ユニフォーム・コレクション第17弾です。
現役選手編は、現役時代のユニフォームを紹介します。
今では引退、退団された選手もいます。(ほとんどそうです)
それでは・・・
って、いきなり引退選手かよ!!
はい。先日引退されたばかりの「足のスペシャリスト」鈴木尚広選手のユニフォームです
このユニフォームは何度か載せていますが、今回きちんと載せようと思い、この記事を書きました。
このユニフォームは2011年型ビジターユニフォーム(2013年版)です。
2010年からビジターユニフォームがグレーに変更になりましたが、2011年は色が若干薄くなっています。
2012年の優勝エンブレムが付いています。(なので2013年版としました)
このユニフォームは上下で持っています。
鈴木選手の武器となる「足」を語る上で欠かせないのは、やはりパンツだと思います。
あの、ジャンピング・スライディング時に痛まないよう、おしりの左側が補強されてます。
更に、左膝部分も補強されています。
まさに、足のスペシャリストならではのユニフォームだと思います。
最後に、鈴木選手のユニフォーム姿を・・・
鈴木選手の代走がクローズアップされたのは、この年前後だと思います。
試合終盤に、ベンチから出て来た原監督が走るポーズを取って、球審に代走を告げる姿が印象的でした。
原監督よりも先に鈴木選手の方が一塁に駆け出して行ってましたけどね
ランナー一塁→盗塁→二塁→ヒットで生還。
この黄金パターンで数々の勝利をもぎとってきました。
その得点を、山口選手を中心とした終盤の三人で守り抜く。
原監督時代後期の勝ち方の一つでした。