今日は一日お休みでした
ちょっとCDがたまってきたので、朝からCDの取り込みをやってました。
10本くらいだから『午前中くらいには終わるかなぁ?』と思ってたのですが、2~3枚組のものばかりだったので、なんだんかんだで一日経っちゃいました
それをiPodに転送しようとしたら、「容量が足りません!」だっとっさっ
僕は、初代のiPod touchの16GBをかれこれ10年近く使ってます。
当時は『音楽聞くのに16GBなんているのかよ~』なんて鼻で笑ってましたが、10年経って16GBを使っちゃいました~
そろそろ潮時かなぁ?と思って、チラチラとネットで調べてたら・・・
だ、第6世代~!?
世の中、進歩したんですね。
新機種の話を聞くたびに、『壊れたら買い換えよう』と思ってたら、まったく壊れねーでやんの。
前に使ってたiPodなんて、2年もしないくらいで電源が入らなくなったってのに
何度落ちても画面は割れないし、スゲー耐久性があるなぁ。
画面ビキビキ状態で、スマホを使ってる人を見ますが、『どうやったら、あんなになるんだろ?』ってくらい元気がいいです。
「機能の向上と、耐久力が全く比例してません!!」
某S社の製品にはSタイマーが入ってて、新機種発売ごろに壊れるように作られてるなんて揶揄された事がありましたが、リンゴは商売する気が無いんでしょうかね?
いやはや決断を鈍らせてくれる耐久性にまいってます。
容量の問題なので、物理的要因っちゃ要因なんですが、壊れたわけでは無いので、なかなか踏ん切り付かないっす。
どうせ、通勤中の往復1時間30分くらいしか使わないから、中身を削りながら、もう少し頑張ってみようかなぁ。
知らなかったのですが、最近のiPod touchって、スマホと遜色のない機能がついてるんですね。
もう音楽プレイヤーの域を超えちゃってるやん
容量も16GBが最大だったのが、今では16GBが最低ですか・・・
携帯機器に関しては、完全に時代に取り残されて行ってる・・・
はははははは~~~~
僕は刻の涙を見る