今年はファイターズの日本一で、プロ野球が終了しました。
ファイターズ、日本一おめでとうございます!!
初戦に大谷選手で勝てなかったファイターズは分が悪いと思ったのですが、札幌ドームに戻ってファンの大声援を受けたのか、接戦をものにしてリズムに乗っていたのかな?と思います
このシリーズは、ワンサイドのゲームよりも接戦のゲームが多かったですね。
結果だけ見ればワンサイドに見えるゲームでも、途中まで接戦で中身はとても濃かったです。
それだけ両チームの力が均衡していたのではないかと思います。
でも、この試合だけはカープに勝って欲しかった!
第7戦は黒田選手が先発予定だったそうで、ラスト登板が日本一をかけた登板になるという最高の舞台が用意されていたから
たぶん相手は大谷選手でしょうから、メジャーを目指す男と、メジャーから帰って来た男の対決というのもドラマになったと思います。
それも幻と終わってしまい残念な思いです
ファイターズは10年間も日本一になって無かったんですね。
つい最近日本一になったと思ってたのですが、新庄選手が引退した年に日本一になって以来なんですね。
そう考えると、やっぱ随分前の話なんだな、と実感しました。
ファイターズの日本シリーズの時には、ジャイアンツの壁が立ちはだかってましたからね
僕はカープの日本一を願ってました。
子供に見た、強いカープの復活を願ったからです。
今年はカープがずば抜けて良かったというよりも、他の球団がズッコケた感じが物凄くします。
でも、年々力を付けて来ての優勝ですし、レギュラー陣が若い。
これまで追いかける立場でしたが、来シーズンは追われる立場になって、どう変わるのか?
強いカープが復活したのか、来シーズンは真価が試されると思います。
でも、来シーズンはジャイアンツの優勝だけどねぇ
長い長いシーズンが終わりました。
しかし・・・
各球団、秋季キャンプが始まっており、来シーズンの戦いはすでに始まってます。
おめでとう日ハム本ファイターズ。
しかしこれだけはおぼえておくんだ。
チャンピオンはベルトに腰のぬくもりをつたえるまもないことを…