ファーム球場新設!ファンサービスはどうなる? | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

ジャイアンツが、ファーム球場を新設するようですね。

東京都稲城市に建設し、2023年3月には完成予定だそうです。

 

ファーム球場にしては、ちょっと豪華な仕様にして、ショッピンセンターなんかも併設して、「TOKYO GIANTS TOWN」を構想してるとか。

 

数年前、ジャイアンツ球場内に12球団一の室内練習場を新設し、設備が整ったと思うのですが、まだ足りないんですかねぇ?うーん

選手にとっては新室内練習場は環境が整ってて良かったかもしれないけど、ファンにとっては恨めしい存在でしたムキー

旧室内練習場は、駐車場から室内練習場に入る所が見えるので、そこで声をかけてサインが貰えましたが、新室内練習場になってからは駐車場がファンから見えない所にあり、車の選手はファンの前を猛スピードで走り去って行ってしまうので・・・笑い泣き

 

それでも、球場内では練習前後に選手がスタンドを通って行くので、選手と触れあう機会があるのですが、新球場を建設するとなると、選手専用の通路ができそうな気が・・・ガーン

ますます遠のく選手とファンの距離。

そんな感じがします。

 

ファン拡大を狙ってことだと思いますが、一般人を取り込む、或いは離れていたファンを呼ぶ戻すといういいきっかけにはなるかと思います。

でも、従来のファンは・・・

ファンが求めるサービスと、球団が思うサービスには乖離があると思うんですよね。

「声をかけたら、手を振る」くらいがサービスで、ファンがそれで満足すると思われてるのが、残念です。

全体練習がある日は、練習後にサイン会をするとか、そこまでしてファンが満足するファンサービスじゃないかな?と思います。

練習後というのは選手の疲労もあるでしょうし、翌日が試合という事もあるかもしれないので、それは言い過ぎでしたショボーン

 

昔、クルーン選手が試合前にサプライズでサイン会をやった事がありましたが、なぜ日本人選手って、こういう事をしないのかなぁ?うーん

球団の企画に仕方なしにやってるような、そんな感じが見え見えなのが残念ですショボーン