「聖闘士星矢30周年展」にまたアイオロスを買いに行って来ました。(on 2016.06.25) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

「聖闘士星矢30周年展」にまたも行ってきました。

昨日、購入した「聖闘士聖衣神話EX サジタリアス アイオロス ORIGINAL COLOR EDITION」が、もう一個欲しくなったので・・・キョロキョロ

 

やっぱ・・・ねぇ、射手座の聖衣と言ったら、オブジェ形態でしょ。

でも、装着した状態も欲しいし。

って、ことで、今日も始発で出かけました。

昨日の同じパターンです。(こちら

 

昨日と同じように、秋葉原に5:30到着。

外は雨が降っていました雨

ただ、昨日よりも人の数が多い。

もう信号の所まで人が並んでる・・・

いや、よく見ると、道路を挟んでJRのガード下の方まで・・・

しかも、既に3列に列形成してるし・・・びっくり

青い線が列の長さで、○で囲った所が、僕が並んだところです。

僕が着いた段階で、「今から列に並んでも整理券を配付できない可能性がありまーす!」と、スタッフのおねーさんが叫んでいました。

配付時間が7:00で、5:30の段階で、そんな状態って・・・びっくり

転売屋や中華は元より、昨日の状況から危機感を感じた人が、徹夜でどこかで時間を潰して駆けつけたんだと思います。

 

ガード下だから、雨に濡れずに待てたのは幸いでしたが、それよりも購入できるかどうかが不安でたまりませんでした滝汗

それでも人はどんどん増え、列が後ろに延びていきます。

 

6:00くらいになると、先ほどのアナウンスに「状況によって配付時間が早まる場合がございまーす」という声も混じってきました。

『もう、こんだけ並んでるんだから、早く配ればいいのに、後ろの人がかわいそうだよ』と、自分自身に降りかかるであろう災難もひっくるめながら、配付を待ってました。

 

結局、散々待たせ、なおかつ不安を煽った挙句、整理券を配付しだしたのは、定刻のちょっと前でした。

しばらくすると、列が動き出し、同時に残り枚数を告げるアナウンスが聞こえて来ました。

「残り200枚でーす!」

残り100枚でーす!」

残り70枚でーす!

枚数と共に減っていく人々、同時にどんどん小さくなる淡い期待・・・ショボーン

残り枚数と共に動く列の制限を始めました。

30列動かしたり、10列動かしたり・・・

僕の2つ前で列が区切られた時には、もう諦めてました笑い泣き

 

すると、僕がいる列も動かしてくれましたびっくり

無事に整理券を手にすることができました。

番号は1460後半・・・ゲロー

今日の準備数が1500個だったので、本当にギリギリでした。

時は7:30過ぎ・・・

 

今日は病院に行かなくてはいけないので、ほっとしながら帰宅しました。

 

明日は徹夜組で整理券が無くなってしまうかも知れないですね。

購入を考えてる方は、前泊して漫画喫茶とかで時間を潰すことをお勧めします。

タイムリミットが全く読めません!えーん

 

それでは、これから秋葉原まで行って来ますウインク