BBM 原辰徳 メモリアル ベースボール カードセット 我が心の若大将 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

た、タイトルが長い・・・びっくり

 

BBM社から発売中の、「原辰徳 メモリアル ベースボール カードセット 我が心の若大将」を購入しました。

基本的にはベースボールカードは買わないのですが、こういうメモリアルセットは買います。

だって、メモリアルですもん!!プンプン

 

ただ、普段、買わないのでアンテナが低いんです。

当然、原さんのメモリアルセットが出てることすら知りませんでした。

 

以前、「いいね」をして下さった方のブログで発売を知りました。

お名前を出していいかわからないので、名前は伏せますが、本当にありがとうございました照れ

 

さて、ドキドキしながら・・・

パッケージの右側に、現役時代の勇姿が、ゴールドの背景に線画で描写され、現役時代のサインがプリントされてます。

サブタイトルの「我が心の若大将」ってのもかっこいいねぇニヤリ

ん?これって2500セット限定なんだキョロキョロ

 

ひっくり返すと・・・

裏側にはリストと、レギュラーカードとスペシャルインサートカードの一部が掲載されてます。

直筆サイン欲しい~~~~~ラブ

メタリックカードもいいなぁ照れ

 

さて、それでは、オープンゲット!!

パッケージを開けると、現役時代の成績と、監督時代の成績、プロフィールが。

あ。シリアルNo.が上部に刻印されてます。

ちなみに、No.1926でした。

 

パッケージの中には、束になったレギュラーカードと、その下にスペシャルインサートカードが入っています。

 

さて、スペシャルインサートカードは・・・

フォトカードでした・・・ガーン

 

いつも思うのですが、このフォトカードの良さがわかりませんキョロキョロ

印刷物と生写真では、解像度が違うからハッキリと見える、というのがありますが、カードにそこまで求めてないしなぁ。

ん~~ きっと、専門家の方にしかわからない良さってのがあるんだろうなぁ。

 

フォトカードじゃ、なんか悔しいから、も一個行こうかなぁ?口笛

でも、まだフォトカードじゃがっかりだし、でもサインカード出るかも知れないし・・・

う~~~~~ん 葛藤中!!!うーん

 

そ、そういえば、金田さんの時も3つ買って、全部フォトカードだったっけ汗

 

ところで、このカードは現役引退セレモニーの時のものですが、実はもう一つ引退セレモニーの画像が・・・

こちらは、引退記念パネルです。(A4サイズくらい)

 

カードを見たときは、同じものかと思ったのですが、比べたら全く違いました。

カードの方は花束を持ってないので、場内一周の始めの方かな?

で、パネルの方は、車に紙テープが付いていたり、原さんが花束を持っていたりと、ホントに終わりの方というのがわかります。

あ。バックスクリーンの映り方を見れば、ホームやや三塁寄りの写真という感じかな?

この直後、車から降りて、ナインに見送られて、長嶋監督と抱擁を交わし、球場を後にするというシーンに繋がるんですね。

あのシーンを思い出して、しんみりしてきました・・・ショボーン

 

ん?ということは、パネルの方がクライマックスって感じでいいじゃん滝汗

 

あ、あう、え~~~と・・・ 葛藤中笑い泣き