多摩川に行って来ました。(東急東横線の多摩川駅)
遠い所だと思ってたのですが、乗り換え無しで行けるんです。
つい最近知りました
多摩川と言えば、かつてジャイアンツの選手達が汗と涙を流した球場、多摩川グラウンドがあった場所。
・・・なのですが、多摩川のどこにあるのか知りませんでした
だって、多摩川って長いもん!
京王線では、良く通過するんですけどねぇ・・・
行ったのは、もっと下流の方の多摩川です。
多摩川駅を出ると、多摩川台公園がありました。
結構、大きな公園で運動や犬の散歩をしてる方がいました。
自然公園なのでデコボコがあるのですが、散歩コースは平坦で歩きやすきなってました。
ここには、前方後円墳が2つあり、その他にも8個の古墳があります。
興味があったのですが、近くで見ると単なる丘にしか見えなかった・・・
古墳群の地図があり、どこにどの古墳があるというのがわかります。
また、資料館なんかもあり、資料の展示なんかやってるようです。
朝なので開いてませんでした。
写真くらい撮れって感じですよね
ぶらぶらしてると、多摩川八景という所がありました。
多摩川の美しい景観を見られる場所です。
ほら、S字に曲線を描く多摩川の流れ、美しいですよねぇ・・・
曇ってるから、イマイチ、美しさが感じられない
写真の腕のせい? それもありますね
さて、多摩川の方に行って見ます。
興奮してきましたよ~、ここが多摩川グラウンドがあった河川敷ーーーー!!!
・・・に、背を向けると丸子橋(あってる?)がありました。
橋にかかった二つのアーチが美しい
電車が通りました。
東急東横線はここで多摩川を渡るんですね。
鉄橋かと思ったのですが、よく見ると丸子橋の手前に鉄橋があるんですね。
さて、いよいよ、多摩川グラウンドです。
ここで、長嶋さんや王さん、江川さん、原さん等が汗を流してたんですね
そして、星飛雄馬と判宙太が大リーグボールを編み出したんだなぁ~
(illustrated by ヨメゴン)
歩いていると、まだまだ綺麗な桜を見られました
えっ? グラウンドの写真?
あ・・・ いや・・・ 撮り忘れました・・・
今度、行った時に撮ります!!!