ジャイアンツ球場に行ってきました(on 2016.04.01) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

ジャイアンツ球場に2軍の練習を見学に行ってきました。


今日は春休みということもあり、子供が多かったですね。

練習前に子供がサインをお願いした所、快く応じる選手、ごめんと謝る選手、無視をする選手、色々とおりました。

それは選手個人の事情もあるので、何とも言えませんが、子供にはサインをしてあげればいいのに・・・というのが、正直な感想。

そんな中、二軍落ちを宣告されたばかりの、桜井選手は長々とサインをしていましたニコニコ


だいだい若い選手が始めに出てきて、ベテラン組(有名人)が後に出てきます。

サイン待ちをしている子供の脇を、蹴散らすように、内海選手を先頭に1.5軍投手陣が歩いて行きました。

なんだかなぁガーン


あ。僕の目当ての脇谷先生が出てきたので、お願いした所、「あー。ごめんなさい」と断られちゃいましたガーン

すごく、申し訳無さそうな顔だったので、「こちらこそ、すいません」って、逆に謝ってしまいました。


さて、選手がグラウンドに集まったのですが、2軍の選手って、こんなにいるの?って感じで驚きました。

そういえば、今まで、2軍の全体練習って見たことあったかなぁ?

遠征の残留組の練習は見たことあったけど、はてはてなマーク


これだけの大人数なので、グラウンド、サブグラウンド、室内練習場に分かれて練習をしてました。


たまたま、自分の目に飛び込んだ光景が、若手がおらずベテランばかりがいるように映りました。

今後のジャイアンツを担う原石達が躍動してるのを期待したのですが、なんだか没落したジャイアンツの終焉のように映ってしまい、すごく哀しい気持ちになってしまい、球場を後にしました。

たまたまだったと思います。


今日は子供達がいたこともあり、見学者は元気いっぱいでしたよ。

阿部選手に差し入れを渡す子もいたしね。

噂によると、お礼にバッティンググローブを貰ったとか。

こんな粋な事をする人だとは、思っていなかった叫び(失礼)


やっぱり、まだ人混みになかなか慣れません。

すぐ疲れてしまう。

まだまだリハビリは続きそう・・・しょぼん