ジャイアンツ球場に行ってきました(on 2016.03.27) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今日もジャイアンツ球場に行きました。

今日は、ジャイアンツ三軍-桜美林大学の練習試合でした。



曇り時々晴れ・・・になるのかな?

やや風がありました。

昨日は、1時間くらい日が照っただけなのに、顔が真っ赤になってしまいましたショック!

この季節でも日差しは、なめてはいけないですね。

肌が白いので、日に焼けるとすぐ真っ赤になってヒリヒリします。

ついでに、お酒を飲むと、すぐ真っ赤になります。(あまり飲めませんあせる


なので、今日は、ばっちり日焼け止めクリームを塗りましたニコニコ

でも、曇ったり、日が照ったり、風が吹いたりで、体感温度がめまぐるしく変化したのを感じました。

基本的には、ゆでだこになりながら観戦ですかお


さて、今日は、昨年9月の骨折からリハビリを続けいた脇谷選手と、背中の張りでリハビリしていた宮國選手が実戦に出るということで、練習試合ながら観客が結構いました。

みんな、この日を待ってたんですねニコニコ


結果から言います。

試合は、3-3の引き分けでした。

相手の桜美林大学の佐々木(千)選手は、いい球を持ってますね。



(イーグルスの選手ではないですよ。念のために汗


完投したのですが、終始140半ばの球速を維持してました。

その速球と変化球の組み合わせで、ジャイアンツ打線は8回まで打ちあぐんでる感じ。

9回に集中打で、同点い追いつくのが、やっとという感じでした。

三軍の皆さん、「試合のための練習を!」と誰かが言ってました。(篠塚さんのコメントです)


大学野球とか全然詳しくないので、ちょっと気になって調べてみたら、ドラフト候補の選手だったんですねえっ

いやはや道理で、簡単に打てないわけだ。

桜美林大学といえば、川相Jrの母校。

同校から二人目のプロ野球選手が誕生か!?

今年のドラフトが楽しみですね(←気が早いプンプン



前置きが長くなりましたが、脇谷選手と宮國選手を・・・




宮國選手は、1イニングを完璧な投球で三者凡退に抑え、復帰登板を飾りました。


最後に個人的に注目の脇谷選手!!



リハビリ復帰後、いやジャイアンツ復帰後の初打席。



見事に捉えて、センター前タイムリーヒット。

8回までは、この1点だけに抑えられてました。

ヒットはこの一本のみ、3打数1安打1打点とまずまずの成績でした。



守備は、三塁手でスタート。

守備機会はありませんでした(たしか・・・汗



途中から、一塁にまわりました。

脇谷選手の使い方は、一塁、三塁がメインなんでしょうかね?はてなマーク

当面は二軍の試合に出場してするのかな?


でも、二軍の現状は、三塁・岡本選手、一塁・和田選手がスタメンで固定されてます。

両名とも、期待の星ですから、このまま使い続けるだろうし、使い続けるべき選手だと思います。

ただ、二人とも結果・・・汗

そこで、二塁手に目をやると、寺内選手、藤村選手が併用されてます。


ん~~~~?????

由伸監督が描いてる脇谷像は、如何に?