バットのサインの消し方 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

需要があるかどうかわかりませんが、バットのサインの消し方について教えます。

寄せ書きでサインを書いて貰ったものの、この選手のサインはいらないや、という不届き者が対象です。

特にある選手の実使用バットに、勢いで他の選手にも書いて貰った時とか・・・

日付は入れて欲しくないけど、好意で入れてくれた場合とか・・・


①まずはバットを用意します。

 バットはニスを塗っている、白木のものを用意します。



ちょっと見にくいでしょうが、バットの上下にサインがあります。


②激落ち君を用意します。

 激落ち君には水を含ませておきます。



③激落ち君でこする

 気合と根性でこすります。


半分くらい消えました。

くれぐれも絨毯の上で行わないで、濡れてもいい所で作業をして下さい。

風呂場とか、ベランダとか・・・


④更にこすります。

 

綺麗に消えたことがわかると思います。(①の画像と比べ見てください)

⑤完成



というわけで、バットのサインを消す方法でした。


なお、ペイントマーカーで書かれたものの消し方はわかりません。

同じ方法でできるんじゃないかと思いますが、どうなんでしょうね?

そういうバットが手元にないので・・・シラーあせる