オールスター開幕!原監督、やっちゃった? | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

オールスター戦が華々しく開幕し、全セが完封勝ちをおさめました。


この試合では、ファン投票1位の選手を中心にオーダーを組むということで、全セのオーダーに第1戦では史上初めてジャイアンツの選手がいませんでした。

自分のチームだから遠慮はしない!という決断なんでしょうね。

でも、ファン投票で選ばれたは阿部選手はスタメンじゃないの?と思うのですが・・・


原監督の意思はわかるのですが、これはやっちゃった感がありますね。

カープの選手に投票が集中したのは、投票時に好調だったというのもありますが、甲子園で第2戦が行われるからという要因も大きかったと思います。


昨年のCSを見ると、スタンドの半分が真っ赤に染まってたのは記憶に新しいはず。

ということは、ファンへのサービスを考えれば、第2戦の甲子園にカープ、タイガースの選手を中心としたオーダーを組んだ方が良かったのでは無いかと思うわけです。


オースルスターの開幕戦の格式を重んじた原監督の決断だったんでしょうね。

そこに、ちょっと違和感を感じました。


しかし、それよりも、もっと違和感を感じたのは、試合の途中でテレビ中継が打ち切りになったこと。

オースルスター戦は、一部の地域を除いて最後まで放映するもんじゃないの?

おまけにCSもBSも続きの放送しないし・・・

平日の夜間は野球よりも、バラエティの方が率が取れるという判断なんでしょうか・・・

野球ファンは、0時からのCSの録画中継を待つしかありませんでした。


付き合ってられないので、録画して寝ます・・・シラー