今年のドラフトの指名選手が決まりました。
<ドラフト>
1位 小林 誠司 (捕手) (日本生命)
2位 和田 恋 (内野手) (高知高)
3位 田口 麗斗 (投手) (広島新庄高)
4位 奥村 展正 (内野手) (日大山形高)
5位 平良 拳太郎 (投手) (北川高)
<育成ドラフト>
1位 青山 誠 (外野手) (日大)
2位 長江 翔太 (投手) (大阪経済大)
3位 北之園 隆夫 (投手) (秀岳館高)
いろいろと予想は出ていましたが、1巡目は東京ガスの石川投手を指名しました。
マリーンズとの競合で外してしまいましたが、即戦力の投手補強を最優先にしたんですね。
阿部選手の後継者よりも、即戦力投手の補強の方が急務という判断だったんですね。
外れ1位の小林選手は、あわよくば2位で・・・というのもあったのかな?
小林捕手は24歳ということで、鬼屋敷選手や河野選手と、市川選手のちょうど間くらいの年齢。
阿部選手の年齢的に現時点でピークを迎えてる頃ですので、適齢期の選手と思います。
今後、どのように育成していくのか?そしてどう育っていくのか?
年齢的に一年目から一軍に定着しないと、取って代わることは難しいと思います。
今後を楽しみにしたいと思います。
背番号って何番になるんだろう?
今、越智選手が着けてる22番辺りですかね。捕手のイメージがあるし・・・
注目は、2位指名の和田選手、3位指名の田口選手ですね。
名前が読めない・・・
活躍してこの名前を定着させて欲しいものです。
あと、残念なことに、今年も僕は指名されませんでした。
来年の指名を目指してしっかり応援したいと思います(←練習じゃなくて応援かい!!)