菅野選手のサイン会(ジャイアンツ球場 on 2013.09.20) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今日はジャイアンツ球場に行ってきました。


一軍投手の全体練習がある日なので。




8:30過ぎくらいから球場に入って、ぼけぇ~っとしておりました。


結構、ぼけぇっと練習を見てるのって楽しいんですよね。




しばらくすると、外野の方で練習をしている一軍先発投手陣を見つけました。


内海選手、杉内選手、菅野選手、今村選手、ホールトン選手、それに川口コーチがいました。


優勝がかかる大事な明日の試合に先発予定の、杉内選手は調整に余念がありませんでした。




昼前くらいに練習が終わり、引き上げていく内海選手、杉内選手。


彼らのサインを期待して集まってるファンの想いとは裏腹に、足が向かう方向はレフトポール方向・・・




皆さん、必死で声をかけますが、手を振ってレフト側から引き上げていきました。


内海選手は「ごめんねー!」と言った感じで、ず~~っと手を振っていました。




やっぱ、優勝がかかる試合の前日ということもあり、色々と準備があるのだと思います。


ビールかけの時の衣装とか・・・(って、おい!!)


登板前日はサインをしておいた方が、体から余計な力が抜けていい結果が出るんですがねぇ・・・






その後、居残りで練習をしていた菅野選手が引き上げる際に、サイン会を開いてくれました。


しかし、サインをするネタ(色紙、ボール等)の予備が無かった僕はそっと列から離れ、サインをする様子を眺めていました。


何人かサインをした後、赤ちゃんを抱いた女性の方の番になりました。


その時、一斉に報道陣のフラッシュが光りました。


『明日の新聞はこれで決まりか?』


サインをした後、赤ちゃんと一緒に撮影をしていました。


まだまだ新人の菅野選手ですが、その子が大きくなった時に「菅野選手と一緒に映ってる写真がある!」と自慢できるような野球選手になって欲しいと願います。


10年投げ続ける選手が、なかなか出てこないジャイアンツですから。






さて、明日は勝てば優勝という非常にわかりやすい試合です。


まぁ、タイガースが負けても優勝なのですが・・・


一番盛り上がらない形(昼:タイガース敗戦、夜:ジャイアンツ敗戦)での優勝決定だけは避けて欲しいです。


第2次原ジャイアンツになってから、リーグ優勝の胴上げには必ず観戦していたのですが、現在、体調が思わしくないためテレビでの観戦を予定しています。




明日は勝って決めてください!