やっぱり飛ぶようになってた統一球 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今年のプロ野球を見て、昨年までと明らかに異なる点がある。

ホームランの数である。

一部では統一球が変更されたのでは?という声もあったほど。


その真相が、6/11のNPBと選手会の会議で明らかになった。

選手会の追求で、ボールの反発係数を昨年までより高めに調整したことと発言した模様。


おいおい!なんじゃ、そりゃ!って感じなんだけど、これには理由があった。

昨年までの統一球は、反発係数の下限値を下回るものが多かったらしい。

それを適正値に戻す修正を行ったということ。

その行為自体はおかしくなく、寧ろ是正措置を行ったということで賛美されるべきだろう。


たが、それを公表していなかったというのが、なんともお粗末な顛末。

これは各球団に対しても公表してなかったようです。

また、メーカーに対しても是正措置を行ったことに対して、かん口令をしいてたようです。

選手会から追求されなかったから、そのままやり過ごそうと思ったんでしょうね。

役人体質はなんとかならんもんかね。


統一球については、選手もファンも振り回された形になりました。

2011年、2012年で成績が著しく変化した選手は、参考記録と考えた方が良いかもしれませんね。

それでも、その記録が消えるわけではありませんが。