
「ファンから渡されたバットの感触を確かめる原監督」と書かれています。
このバットは原監督が現役時代に使っていたバットなんです。
すぐ近くにいたのでわかります。
色から推測するに、1989年頃に使っていたものだと思われます。
バファローズとの日本シリーズで満塁ホームランを打った時が、この型のバットでした。
で、サインが入ったバットがこちらです。

はい、バットを渡したファンというのは、実は僕でした

会社帰りにコンビニに立ち寄り、『昨日の様子でも載ってないかな?』と思ってスポーチ報知を買ったら・・・
載ってました!!
しかも自分に関連する記事だったので、台所にいるヨメゴンを呼んだくらいでした

この瞬間、仕事の疲れが一気にふっとんでしまいました。
ちなみにグリップエンドには・・・

G8 という刻印が押されており、正真正銘、原監督のバットです。
仁志さんじゃないよ!

NPB公認のマークが古いので、それがわかると思います。
昨日は、ヨメゴンと二人で行って、二人ともバットにサインをもらいました。
まず、バットを受取った堀田広報が、「これ、監督のバットですよ」とでも言ったんでしょう。
(この辺のやりとりはよく聞こえなかったのですが・・・)
「あ。本当だ。」
という原監督の声が聞こえました。
『ほぉ~~』という感じで繁々と見てました。
次に僕のバットを手にした時にも、
「これもそうか・・・ いや、違うか・・・」
とじっくり見ながら、グリップエンドの「G8」を見つけ、
「あ。俺のだ。」
と呟いていました。
この時の一コマが、新聞に載った写真です。
その時に、原監督と目が合ったのですが、会釈をするくらいしかできませんでした・・・
緊張と喜びとで、ドキドキしてたので、一言も喋れませんでした。
こういう時に気軽に喋れる人が羨ましく思います。
昨日はサインを貰えたことで喜んで、今日は自分にちょっと関連した新聞記事で喜んで・・・
お陰で今週もなんとか乗り切れそうです

記念に写真を貰えないかなぁ?
スポーツ報知に問い合わせてみようっと!