昨日、優勝の灯が消えたジャイアンツ。
逆にBクラス降格の灯が点いてしまいました・・・
そんな中、先制をするも、点を取ったら取られるの繰り返しで、追いつくのがやっとの状態でした。
ただ、相手のタイガースは連戦の真っ只中で台所事情が苦しく、おいそれと投手交替が出来ない状況。
本調子ではない藤川選手から、藤村選手がサヨナラヒットを放ち、ジャイアンツがサヨナラ勝ちを収めました。
藤川選手からは三度サヨナラ勝利を収めていますが、打ったのがいずれもいわゆる主力じゃない方々。
(こう言ったら怒られちゃうかな?)
實松選手、古城選手、そして藤村選手。
気負わずに打席に立つのがいいんでしょうかね?
藤村選手は、5回にも同点となる犠牲フライを放っており、今日はポイントゲッターとしていい働きをしました。
なんというか、思いもかけない働きに驚きでした。
また、それらを演出した谷選手の働きも良かった。
まだまだ老け込む年じゃないですよ。
それにしても東野選手が中々這い上がれないですね。
今日も四球で自滅してしまいましたし。
今シーズンはもう登板機会が無いかな?
開幕投手の不調が、そのままチームの結果に結びついたような結果になってしまいました。
今日のサヨナラ勝ちの勢いで、明日も勝ってタイガース戦の負け越しを無くしてください。