【Wii】「ドラゴンクエストⅠⅡⅢ」発売 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

ドラクエ発売25周年を記念して、ファミコン&スーパーファミコン版の「ドラゴンクエストⅠⅡⅢ」がセットになったものが発売されました。


なんと、「ふっかつのじゅもん」まで再現してるという手の入れよう・・・

というか、ファミコン版をそのまま収録してるだけか。


通称、ロトシリーズと言われる「ドラゴンクエストⅠ~Ⅲ」は、ある世代の人間には特別な位置付けにあると思います。

日本のRPGの原点とも言えるゲーム。

もし、ファイナルファンタジーが、ドラクエよりも先に出てたらRPGのヒットは無かったと思います。

多分、いきなりFFのような濃い世界観を提示されていたら、当時の子供達は脱落していたと思います。


と、言いながら25年前はファミコンを持ってなかったので、当時はプレイできませんでした・・・しょぼん

ははは・・・

友達に家に行って、マンガ見ながらやってるのを見てたなぁ。

懐かしい想い出・・・


なので、「ドラクエⅠ~Ⅲ」に関しては、雑誌で情報を入手しながら、実際にはプレイできなかったという、なんとも苦い想い出のあるゲームです。

だから僕にとって憧れに近いゲームだったりします。


実際にプレイをしたのは、発売から数年を経た大学時代だったわけですが・・・

その頃になるとゲーム市場にRPGが溢れ、猫も杓子もRPGと言った状況。

ゲーム内容もドラマ性に重視が置かれ、役を演じるゲームから、物語を追体験するゲームへと変化していた時期。

ドラクエもⅣ、Ⅴと歴史を重ね、初期のドラクエは古臭くなってました。

そんな時代でも、やっぱ、発売当時の気持ちになってプレイができる不思議な魅力がありました。



会社帰りに買って帰ったので、連休にでもやろうかなぁ?

でも、クリアなんてできないだろうなぁあせる

だって、ファミコン、スーパーファミコン併せて6つのゲームが入ってるんですよ!