前から気になってたこと・・・
ジャイアンツの攻撃が始まる前に、トランペットのファンファーレがありますよね。
♪ちゃ~~~ちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃ ちゃ~~♪(オイオイオイ)
ってやつ。
そのあと、337拍子の後に「オーーー ジャイアンツっ!」って言いますが、337拍子の時に、「ぜったい勝つぞ!」って言ってませんか?
あれって、言わないのが正式って知ってました?
多分、誰かが言いだしたのが、いつの間にか広まったんだと思います。
応援団の方は言ってないんですよね。
どうでもいいことなんですけどね・・・
ライトスタンドにいると、周りが言ってるから、ついつい言っちゃうわけですが、手拍子(メガホン)と声が一緒になると音が混ざり合って、あまりキレイに聞こえないんですよね。
内野席で見るとわかります。
だからと言って、別に啓蒙するつもりは毛頭ありません。
でも、これだけは言いたいです!!
点が入った後の、337拍子。
「○○! ○○! ○○ったら、○○!!」って掛け声。
あれだけは止めて欲しい
だいたい、意味がわからない・・・
ちなみに、あそこは何も言わないのが正式です。
だけど、得点が入って、興奮して、思わず選手の名前を口に出したい気持ちは、すっごくわかります!!
でも、やっぱり「○○ったら、○○」は、無いだろうと思うわけです。
ん~~~ やっぱり意味がわからない・・・
なので、僕は、
「○○! ○○! いいぞ、いいぞ、○○!」
と言うようにしてます。
でも、言わないことの方が多いですが・・・
(基本的には応援団の応援方針に従うようにしてるので)
こういう風にライトスタンドでは、オフィシャルではない応援が広まってたりします。
都市伝説じゃないですが、いつの間にか広まっていて、さも当然となっているものがあったりして面白いです。
でも、正しい応援(=応援団がやっている応援)が何かっていうのを、知っていても損は無いと思います。