東京ドームの中にあるローソンでこんなものを見つけました。
「野球選手の折れたバットのヘッドとグリップエンドから作った貯金箱です」
と書いてあります。
株式会社 兵左衛門とあったので、気になって調べたら、なんと「かっとばし」を作っている会社でした。
「かっとばし」を作る上で使えない部分が、ヘッドとグリップエンドらしいのです。
その部分の再利用として作ってみたとのこと。
(「株式会社兵左衛門」のスタッフブログに書いてました。⇒こちら )
上から見ると、確かに貯金箱!!
横から見るとこんな感じです。
『I Baseball』の文字と、『野球場』がプリントされてます。
表面が汚れて見えるのは、実際にボールを打った証。
「ヘッド」と「グリップエンド」の間には、ゴムパッキンが入っており、簡単に取れないようなっています。
一応構造上は・・・
分離してみます!!
グリップエンドを拡大してみると!!
「G43」鶴岡選手のものでした。
上下がセットかどうかわかりませんが、とりあえずグリップエンドだけは、誰のものか特定ができます。
ジャイアンツだけじゃなくて、いろんな球団の選手のものもありました。
東京ドーム観戦時のお土産に如何でしょうか?
今日、久々にJR水道橋駅から東京ドームに言ったのですが、本屋の両隣が変っていました。
お蕎麦屋さんがコーヒー屋に変ってて、反対側が郵便局になってました。
貯金箱を売ってるローソンは、郵便局とセットになってるような感じでした。
JPローソンって言うんですね。
最近は、後楽園駅を利用しているので、こっち方面には来てなかったなぁ。
改装工事をやってたのは、何となく記憶にあるのですが・・・