取っては取られての繰り返しで、フラストレーションの溜まる試合を、大田選手の一振りで解消してくれた。
そんな感じの試合でした。
大田選手、プロ入り初ヒット。
おめでとう!!
決してキレイなヒットじゃなかったけど、3年間の苦労が詰まってるような、そんな感じの打球でした。
一塁ベース上で、「ボール!ボールください!!」と叫んでた姿が、ばっちり映ってましたよ
阿部選手が、復帰後いきなりエンジン全開なのは予想外でした。
最初のうちは、いつものキャッチャーフライを打ち上げる姿を、頭に描いていたのですが・・・
恐れ入りました。
そういえば、4月に16本ホームランを打ったこともあるし、スタートは良い選手でしたよね。
2本目のホームランが250号だったわけですが、花束を受取った後、困惑した顔でしたね。
『なんだ、この花束は?』って。
球場に流れたアナウンスで始めて知ったような感じでした
交流戦開幕戦。
今のジャイアンツの状態を現してるような、泥臭い試合運びでしたが、ギリギリで勝ちを拾ったのは大きいですね。
明日からは日本ハム戦。
毎度、札幌ではやられてる印象が強いので、泥臭く粘り強く戦って欲しいです。
それにしても・・・
イーグルスの星野監督にかつての覇気を感じなくなりました。
後姿に元気が無いですね。
震災で転戦をしていた疲労から来るものか、それとも、年齢からくるものか。
少々、寂しい想いがしました。