好きな野球選手のサインを何にもらいますか?
恐らく最もポピュラーなのが色紙じゃないでしょうか。
大きくサインをしていただくことができるし、薄いので置き場所に困らない手軽さがあると思います。
何と言っても魅力は値段でしょうか・・・
いろいろとメリットがあります。
後は、野球選手だから道具にちなんで、ボールにいただくという方も多いと思います。
僕も基本的にサインはボールにいただいてます。
ボールは色紙に比べて、コストパフォーマンスが悪く、なおかつ置き場所に困ります。
それに扱いに気をつけないと滲んできたり、擦れてきたりします。
まぁ、この辺はボールとサインペンの相性もあるので、難とも言えませんが・・・
道具といえば、バットやグローブにもサインを貰う場合もありますが、あまり手ごろとは言えないです。
手ごろな所だと帽子でしょうか・・・
その他だとカードに貰うケースというのもありますね。
古くは「プロ野球チップス」、いつの間にか定番になった「BBM」、ゲームができる「BASE BALL HEROS」等々があります。
カードについては、基本的に一選手一枚で作られてますので、特定された選手のカードに本人のサインをいただくというのは特別な感じがします。
あと選手が特定されると言えばユニフォームですよね。
ユニフォーム自体は単価が高いものですので、購入する事自体に勇気がいります。
そのユニフォームにサインをいただけると、最高の宝物になりますよね。
ただし、サインをもらってしまうと着たくなくなっちゃうのが心情ですが・・・
僕の場合、未着用のサイン入りユニフォームは大事にしまってます。
やっぱ勿体なくて着られないもん。
何度か着た物に貰った場合は、球場で着ています。
「洗濯するとサインが落ちるのでは?」と心配かもしれませんが、油性マジックはそう簡単には落ちません!
そうそう!ユニフォームにサインをもらう場合は、本人のものにしましょうね。
選手から「この人は誰のファンなの?」って思われちゃうかもしれないので・・・
寄せ書きで貰いたい場合は、無地のものとか、ファンクラブ特典のものが良いと思います。
個人的な見解ですが・・・