ミスを取り返す! | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今日の勝利は大きいですね。

これまではエラー絡みの失点の後は、粘りきれずに崩れていくという展開が多かったのですが、今日は崩れなかった。

しかも、押せ押せムードが途切れた後も、諦めずに勝利をもぎ取りました。

相手がどうこうではなく、こういう展開が出来る事が大きいと思います。


今日のスタメンを見た時、守備を重視したのかな?と思いました。

後は、脇谷選手同様、古城選手も意外性のある選手ですので、気持ちの部分での起爆剤の役割を期待したのかもしれませんが。

その古城選手が信じられないことに、1イニングで2つのエラーをしてしまいました。

でも、その後の打席で、追い上げるタイムリーと同点となるホームランを打ちました。

古城選手の気持ちを感じたバッティングでした。


原監督も久々に勝負に出ましたね。

4失点した直後の攻撃で、2点差に追い上げ、1死1,3塁の場面でピッチャーの朝井選手。

送りバントで坂本選手に託す場面ですが、相手のミスで、2,3塁になった時、勝負所ということで、カウント1-1から高橋選手を代打に送りました。

結果、凡退でしたが、調子が悪かったとはいえ先発の朝井選手を3イニングで替える決断をした事が、この試合の持つ意味を感じさせたと思います。


いい流れを感じる中で、一番の心配は坂本選手ですね。

夏場に入ってから、4打数1安打の選手になってますね。

ただ、その1安打が最終打席に出て、それが殊勲打になってるから、活躍してるように見えるんですよね。

松本選手が復活の兆しを見せているので、後は坂本選手のトップバッターとしての機能を果たすようになると、いい頃のジャイアンツに戻ってくると信じてます。


初回から、1番、2番でかき回して、小笠原選手、ラミレス選手で得点をあげる。

初回から点を取れば、先発ピッチャーも気持ちよく投げられますからね。


いや~~ そにしても、今日はいい試合でした(^^)