今日も毎週土曜日恒例のズムサタを見てました。
いつもは、「プロ野球熱ケツ情報」を見終わったら、別のことをするんですが、「味覚人」のコーナーが大分というのでそのまま見てました。
『どうせ県南の方なんだろうなぁ・・・』と思ってたら、地元の方に行くって言うからビックリ!!
そのまま見てたら、なんと、実家から歩いてすぐの所が映ってました。
ホント、500mくらい先。
もう少しカメラを振れば、実家が映るくらいの所でした。
慌てて実家にコールしました。
親と話しながら見てたのですが、インタビューを受けてるのが、なんと後輩の親でした。
後輩も後ろに映ってましたが・・・
なんともローカルな話題で見てました。
それにしても、子供の頃、よく食べてたタチウオがブランド魚になってたのは驚きました。
昔は獲れ過ぎてて、安く分けてもらってたみたいで、しょっちゅう食卓に並んでました。
美味しいんですよ!!
刺身もおいしかったけど、塩焼きが好きだったなぁ。
そういえば、地元を離れてから、タチウオを食べなくなりましたね。
今ではなかなか獲れないらしく、帰省してもなかなかありつけません。
当たり前の風景が、当たり前で無くなるのは寂しく感じますね。
それにしても、まさか実家の近所をテレビで見られるとは思っても見ませんでした。