とりあえず1つ勝った。
3連敗を免れた。
2位になった。
それしか無かった、この3連戦だった気がします。
東京ドームでの試合が続いて、移動日なしでのマツダスタジアム・・・
見えない疲労があったのかなぁ?
こう暑いと仕方ないよなぁ・・・
条件はみんな一緒と言っても、屋外の試合が続くのと、屋内の試合が続くのとじゃ、体の感覚は違うと思う。
特にピッチャーへの影響が顕著だったかなぁ?と思いました。
勝負所での失投が多く、それを見逃してくれませんでしたね。
カープ打線が好調の証なんでしょう。
ちょっと心配なのが、クルーン選手の交代。
あと一人の所で代えられたけど、わだかまりとか無いかなぁ?
もっとも、2回続けて失点してるわけですから、代えられても仕方ありませんが。
この辺りは、原監督の人心術は上手いから、アフターケアをしてくれるとは思いますが。
クルーン選手は、四球が多いけど、それなりに抑えてくれてると思っているんですが、ホームランを打たれることが多くなった気がします。
度重なる怪我で体に不安があるのかなぁ?
元々、神経質な方なので、ちょっと気になるとフォームのバランスが崩れたりするんでしょうね。
いずれにせよ、ジャイアンツの守護神はクルーン選手なんだから、乗り越えて欲しいです。
まだまだ暑い日が続きますが、この3試合で体の方も慣れたと思うので、次は勝ってくれるでしょう。
ここの所、タイガースの対戦相手が、次の対戦相手になることが多い気がしますが、どうもタイガースが勢い付けてるような・・・
そんな気がしてなりません(^^;