7月に入って、2勝7敗とドン底状態のジャイアンツ。
しかも、ここの所、4連敗と元気がありません。
先発投手陣が総崩れというのもありますが、僕は打線の方に問題があると思います。
先発投手は、もうボロボロというよりも、崩れるイニングがあり、それが大量点になるという感じがします。
そこさえクリアできれば、なんとかなるというゲームが多い。
これが、原監督の言う紙一重という言葉だと思います。
打線の方では、疲れがたまってきてるんでしょうかね。
坂本選手がちょっと元気ないですよね。
でも、大丈夫ですよね。
お誂え向きに、明日から阪神戦です。
勝ち越せば、また差が開きますし、ここで差が開けば阪神が疲れてきます。
追いついても追い越せない、イラダチからチーム状態が悪くなってきます。
逆に・・・
阪神が勝ち越して引っくり返ると、ズルズル行ってしまう可能性がありますが・・・
まぁ、それは無いでしょう。
とにかくランナーをためての一発に気をつければ、そうそう点を取られることは無いと思います。
後は甲子園の雰囲気に飲まれないことです。
まだまだ悲観的な感覚は無いので、大丈夫です。
まったく、根拠ないですけどね(^^;