ヨロコンデー開催!! | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

GW最終日!


今日は、ラミレス選手の提案のファン・サービス、「ヨロコンデー」が開催されます。

先着500人に抽選整理券を配布し、抽選で100人に対して、ラミレス選手のサイン会や握手会、記念撮影等を行うというイベント。

但し、イベント内容については、当日、ラミレス選手が選択(その日の気分によって?)するとのこと。

GW直前に突如発表されたファンサービスです。


というわけで、今日の予定は、東京ドーム(ヨロコンデー)⇒ジャイアンツ球場⇒東京ドーム(観戦)に決定!!

(いや、ドーム観戦は無しかもなぁ・・・)


さて、まずは東京ドームに出発!

とりあえず、8:30から整理券を配るとなっているが、先着500人が、どの程度の時間でいっぱいになるか不明なため、できるだけ早い時間に着くよう出かける。


AM6:20頃、東京ドームに到着。

その時点で、人の数はまばら・・・ 但し、シートで場所取りして、その場を去った人も何人かいる様子。

それを考慮しても約50人くらいかな?


ちょうど警備員さんがいたので、抽選方式を確認した。

 警:「整理券を配った後で、順番に抽選箱から引いていく予定です。」

 僕:「前売りの時のような感じですか?」

 警:「そうですね。ただ、今日はもしかすると8:00に列が動くかもしれませんので、8:00までに列に戻ってください。」


とりあえず、様子がわかったけど、500人に達した時点で、もう抽選に入るということなんだ。


とりあえず、約2時間待つことにした・・・


時間と共に順調に人が集まってきます。


7:45頃、列を離れてた人が戻ってきたのか、気が付くと、自分の列の前方の人間が増殖しております。

『一体一つのシートに何人いるんだよ?』ってくらい増えております。

仲間内では「ごめんね!ありがとう!!」で済むかも知れないが、端から見れば割り込み以外の何者でもない。

「2列で並べ!」と言ってるんだから、きちんと人数分の場所を確保しとけば、後から来た人も納得すると思うんだけど。

自分の場所が、前からどれくらいだってわかるしね。


結局、時間繰上げで列が動くこともなく、予定通り8:30に整理券が配られ、全員に配り終わってから抽選がスタートされました。(結局、106番でした。)


前の方にいたので後ろで並びを切られたかどうかは不明ですが、少なくとも繰り上げでの抽選スタートが無かったということは、8時までに行けば抽選に参加できそうですね。

次回の参考にいたしやす。


いざ、抽選!!結果は・・・

「落選」と書かれた紙を引き当てました!!しょぼん

さらに一緒に行ったヨメゴンも落選!!ショック!


2時間の苦労は、ほんの一瞬で水泡に帰してしまったのでした。

所詮こんなもんよね・・・


暑さと落選のショックとで、テンションが一気に下がって、ネガティブモードになってしまいました。


いつも、ヨメゴンと一緒に行くのですが、これが全く野球に興味なし!!

よく付き合ってくれてると思います。

ヨメゴンの両親がジャイアンツ・ファンなので、「両親にサインボールを送ってあげるんだ!」と、本人は張り切ってはいますが・・・

それでも、この暑さと日差しの中、炎天下の野球場に一緒に行かすのもなぁ?とかとか考えていたのですが・・・


「私は別に大丈夫だし、行かないで後悔するよりは、行って後悔した方がいいんじゃないの?」

という一言で気を取り直して、ジャイアンツ球場に行くことにしました。


その話はまたの機会に・・・



後で、ニュースで見ましたが、今回は全員で記念撮影、サイン会だったみたいですね。

しかも持参したボールやユニフォームにサインをしてくれたとか。

球団が準備したサイン色紙ってのが定番コースなので、これは予想外。

しかも、全部に「YOROKONDAY」と記載されたとか。

これを見て次回の参加意欲が沸きました(笑)


あ!これって転売対策も入ってるんかなぁ?

オークションなんかに出品されると、「ヨロコンデー」の時のものだってわかるもんなぁ。

もしかしたら、そういうのが発覚した時点で、イベント自体が中止になるかもしれないですね。

球団も、この手の行為に警戒してますしね。