ゆっくり釣りしたいです、どうもHARUです。


GW期間中、今年は夜勤が入っているので、前半は夜勤、後半は暫しのGWで家族でお出掛けなどして、GW最終日からまた夜勤。隙間を狙って釣行を計画しました。最初のチャンスは5/1の夜勤明け、不眠でいつもの川崎に行っては見たが天候不順で雨風凄くこりゃ釣りどころではない諦めて帰宅。次のチャンスは5/6夜勤前のGW最終日、天気もまあまあなので朝練してきました。


5月6日 5時〜11時 晴れ☀️→曇り☁️

真ん中が空いていて挨拶して入らせてもらう。なんと無く赤潮?で海が変な色をしており心配。

準備をして5時にはプレイボール、いっこうに餌は取られない、開始時に落ち着いていた潮も早くなりやりにくい。餌も取られないか。頭だけ少し齧るか程度、齧られているなら魚はいると信じて打ち込むと、この日唯一の当たりで本命様を引き当てた。今回0号のチヌ竿だったのでよく引いて楽しめました。測ると42歳でした。




その後は潮も落ち着く事はなく、中々当たりにならずに団子が無くなり納竿としました。


一回でも当たりがあり、それが本命様でやれやれです。


潮色の影響なのか、食わせさせる力量不足なのかわかりませんが、餌が残る事が多かった。改善させたいができるのかなあ。団子の握りやパサ、ネチャの団子のタッチはあまり関係ない。ガン玉ワークで餌を落ち着かせられるか、まだまだガン玉は使いこなせてないから練習かな。


と、いう事で課題はまだまだ沢山ありますね。


今回は後から来られて左に入られた方も団子やられてました。あまりここで団子する人見ないので、親近感をもち、納竿後少し話をして帰宅。話し始めた時に地合いみたいで、一枚本命様掛けていたので迷惑だったかな、ちと反省。


それではまた‼️