三宮から高速バスで三田市にある洋菓子店「エスコヤマ」に行って来ました。約一時間でエスコヤマから徒歩5、6分程の距離にあるバス停まで行けるので大変便利です!片道780円という運賃も嬉しい…。

 

 

突然ですが、先日から読んでいるこちらの本。オーナーパティシエ小山進さんの著書です。知人が貸してくれた時はあまり興味がなくて放置していましたが、読んだらとっても面白かった(笑)

 

 

 

 

小山さんのエスコヤマやスタッフに対する思い、スイーツに対する思いがギュギュっと詰った本で、何事に対しても本当に熱く、丁寧な人であることがヒシヒシと伝わってくる本です。次々にこの思いを実現させているところが本当に凄いと思います。

 

 

さて、さて、こちらがエスコヤマ。入口から可愛い…、ワクワクします。

 

 

 

 

小山ロールやケーキを購入される方の列は長かったけど、焼き菓子はすぐに購入することができました。

 

 

 

 

緑がいっぱいの店内ですが、本物のブドウを本物の鳥がついばんでました。写真を撮る瞬間に鳥には逃げられましたが…。

 

 

 

 

こちらはチョコレートのお店。右から入って、左から出て来ますが、中は洞窟のようで、店内の足元はガラス張りになっていて時計の歯車?のようなものが動いてました。旦那がとっても喜んでました(笑)

 

 

 

 

そして、一番人気の場所だった未来製作所、子供しか入れないお店です。本当に子供しか入れないんですね…。退屈しながら?心配しながら?たくさんのお父さん、お母さんが外で待ってました。

 

 

 

 

こちらの隣の階段から上に上がると、建物の中を覗くことができます。

 

 

 

 

こうゆうのがあると、大人でもついつい覗いてしまいますね(笑)

 

 

 

 

もちろんこれもやりましたね…。遊び心満載です!

 

 

 

 

1時間弱くらいで、到着してすぐに予約していたhanareさんからお電話を頂けました。

 

 

 

 

小山ロールを一本買っても食べられないので、こちらで「小山ロールセット」(1430円)を頂きました。一つ一つのスイーツを買うことはできませんが、この一皿でエスコヤマのスイーツを堪能できたので大満足です。一つ贅沢を言えば…、マカロンが付いていたらもっと嬉しかった(笑)

 

 

 

 

ネットで検索していたら休日は大変混むと書いてあり、3連休の最終日、夏休み最初の日曜日を選んだことを後悔しましたが、思ったほどでもなく行って良かったな~と思います。

 

 

家でゴロゴロする休日が続いていましたが、やっぱり外にでると気分転換になりますね~。今回、高速バスを利用するという方法を覚えた(!?)ので、またどこかに行きたいと思います!

 

 

<費用>

バス代往復1560円×2人=3120円

小山ロールセット1430円×2人=2860円

お土産1080円×2個=2160円

 

合計:8140円

 

 

思ったよりお金を使ってました(笑)