攪拌装置のことならハマオカへ

 

  高粘度攪拌

見掛け粘度の相関式

1.Binghamモデル(ビンガム流体)

μ=μ₀+(τ₀/(0.5(⊿:⊿)^0.5)

μ₀:塑性粘度

τ₀:降伏応力

但し、0.5(τ:τ)<τ₀の場合、応力自体0にする。

 

Ostwald-de Waeleモデル(擬塑性流体やダイラタント流体)

μ=m(⊿:⊿)^0.5)^(n-1)

m:流体種に依存する定数

 

Ellisモデル(CMC流体)

μ₀/μ=1+((0.5(τ:τ)^0.5/τ0.5)^(a-1)

τ0.5:μ=μ₀/2での応力値

(⊿:⊿)=((∂ui/∂uj)+(∂uj/∂xi))^2

(τ:τ)=τij^2

 

攪拌所要動力の推算

近接攪拌羽根の所要動力

Bourneらは同心二重円筒の環状部の1次元流動を接近攪拌羽根先端と槽壁間に置き換

え指数流体につき次式を適用した。

Np=P/ρN^3・d^5=π^2(h/d)(D/d)^2・(4π/n((D/d)^(2/n)-1))^n・

(ρN^(2-n)・(d^2/κ))^-1 ①

Np:動力数

P:所要動力

ρ:密度

N:回転数

n:指数模型係数

τ:せん断応力

γ':せん断速度

D:槽径

d:羽根径

h:攪拌高さ

Bourneらはニュートン流体(n=1)について2次元流動場として数値計算法より、

LPA,ANC,GAの所要動力を求め、D=hでNpRe=C/(d/D)-(d/D)^3)の時、①式の

計算値C=124に対し、LPAでC=64 ANCでC=43 GAでC=65を与えた。

 

2.Modified Couette flow model

ChavanらはHRの抗力を形状抗力と摩擦抗力に分けて最終的に次式を導いた。

Np=24nb(D/d)^0.91(l/d)^1.23・Re^-0.93

nb:リボンの数

l:ブレード長=h√(1+(πd/P)^2

粘弾性流体に対して次のように拡張した。

見掛け粘度μeに対して成立する時、

Re=d^2・Nρ/μe=(d^2・Nρ/μ₀)(t₁γ')^2s となる。

μe=μ₀/(1+t₁^2・γ'^2)^s この式で(1-2S)=n、κ=μ₀/(t₁)^2sとすると、

μe=κ(γ')^(n-1)の指数流体に対応するt₁,Sは粘弾性特性を示すパラメータである。

斎藤らは楕円体柱の流体抗力を平板抗力の式に置き換え、次式を得た。

NpRe=(16π^3/(2ln(4+8δ/ω)-1))(l/d)∱(δ/D)(sinα)^0.55・(nb/2)

+2.08π^3・nanb(da/d)^0.15・(rbt/d)^3.15

・∱(δ/D)=1+0.00539(δ/D)^-0.876 l=h/sinα

na:支柱の数

da:軸径

rbt:支柱棒半径

nb:羽根数

sinα=(1+(πd/P)^2)^-0.5