🍀ご訪問ありがとうございます🍀

このまま終わりたくない
と思っているあなた
依存ではなく自立したい
心とお金、時間の自由を手に入れて
我慢しない人生にしませんか


自立したい女性のための開運コンサルタント
🍀ほんだ 爽(さやか)です。




誰か困っている人がいたら手伝ってあげたい

役に立ちたいという気持ち誰にでもありますよね



でも人のためと思っていることが

実は相手のためになっていなかったら……



相手にとってはそんなに困っていること

ではないのに手伝い続けてしまう

それは相手が成長するチャンスを

奪ったり延ばしてしまうことになったりもします



子供にやりがちですよね


転ばないようにずっと抱っこをしてる

ご飯が上手く食べられないから食べさせてあげる

上手に絵が描けないから手伝ってあげるなど


頑張れば自分でできこと

方法さえ教えてあげればできること

なのにずっと手伝い続けてしまう


そうすると

相手も自分は手伝ってもらわないとできない

与えてもらうのが、手伝ってもらえることが

当たり前となって自分から頑張ろうとしなくなる





相手を優先する

       ↓

役に立ってる

       ↓

いいことしたと満足する



その時は相手も喜んで「ありがとう」と

感謝してくれるけど

でもこれって自分が満足しているだけで

相手はどうだろう??


できない、ダメだと思っているから

耳障りのいい言葉を言って手伝ってない?





相手のことを信じて幸せを考える

頑張ればもっとできると信じてあげれば

すぐに手伝うのではなく厳しい言葉も出るけど


大丈夫、できるよ!


と行動を促すアドバイスもできますよね



もし手を差し伸べたくなったら





3分待ってみる

相手から聞かれるまで待ってみる

「どこがわからないの?」と聞いてみる



それから手伝うようにすれば

自分も相手も幸せになれると思いませんか