皆様大変ご無沙汰しております

暑いですね~

半身浴してますか?

 

今年も信州で何かが起きる!!!!

あの伝説のイベントが再び帰ってくる???

(温ちゃんパクリ)

 

というわけで

しあわせメグル温活マルシェとは別口ですが

特別企画の何かが起きるイベント

9月24日㈰

あけておいてくださいね~(●^o^●)

今年はねいさんのオヒザモト

佐久市ですよ~

 

もうすぐじゃん!!!

詳細はまた追い追い~

ご来場いただきました皆様
出店いただいた皆様
本当にありがとうございました
しあわせメグル1日
ぽかぽかとあたたかいご感想をいただいて
スタッフ一同感謝でいっぱいです
あたたかい波が
風が
どこまでも広がりますように




何かうまくいかない
なんだか体調が悪い
なんだか生きづらい
なんだかモヤモヤイライラする
なんだか元氣がでない

どうしてだろう
何でだろうって考えてみたこと、ありますか?

ワタシは氣がついていませんでした
自分が行き詰まっていること
苦しいこと
ツライコト
我慢していること

そして、冷えとりに出会って
まだまだだけど
少し温まって
少しめぐったら
氣づいてしまいました
冷えてることに!!!!

そう、生きてるだけで冷えるんです

ココロも
からだも…

からだはまだわかりやすいけど
ココロの冷えって氣づきにくい
まぁ、考えたこともないですよね
そんなこと

あたたまるといろいろなことに
氣づきます
そう、いろんなことに

自分を苦しくしてるのは実は自分だった?
自分を大切にしてるつもりが
あれれ?ただ甘やかしてるだけだった
ネバナラナイことなんて1つもないのかも?
本当にしたいことは
本当に好きなことって…

まだその道は長く
自分と向かい合うことは大切なんだけれども
はじめの一歩がここにはあると思います

健やかに
晴れやかに
軽やかに
自分らしく
今を生きるために


まきちゃん先生の冷えとりお話し会
いよいよ明日です

小さい秋   みつけに
上田にいらっしゃいませんか?
お待ちしております




★まきちゃん先生冷えとりお話し会
10:15~12:15 (受付開始10:00)
料金:3000円(予約)3500円(当日)
定員:30名

★しあわせメグル温活マルシェ(入場無料)
13:30~17:00(2階物販)
14:00~17:30(1階セッション)

★会場
豆カフェ「ポポラーレ」さん 1階&2階
〒386-0012 長野県上田市中央5丁目16−25

お問い合わせ
090-8773-6599(神津)




しめじ、しいたけ、まいたけ、どれが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう

キノコの国より  愛を込めて
東京都国立市よりお越しの
SAP-さぷ-さんです
とても素敵なあったかいお店で
冷えとりにぴったりな
からだにも地球にも優しいものが沢山あります
自分らしく心地よく暮らすのを応援してくれる
大切に使いたい一品ときっとめぐりあえるお店です
今回はどんな商品を持ってきてくれるのでしょうか
楽しみです♪\(~o~)/♪


店長の川瀬さんの自己紹介とアンケートをどうぞ☆


東京・国立で30年。
天然素材の良さと、
環境にも身体にも優しい素材を大切に想い、紹介していたら
「冷えとり製品」も自然に充実してきました。



冷えとりを知って28年。
幸い若さと健康で乗り切れたり、
冷えとり続けて、挫折して。
再開して、実感して、奥深さも感じて8年の今です。

仕事柄、たくさんの「冷えとりさん」とも出逢い、
お話も出来て
自分を取り戻し、
心も身体も回復された方にも出逢えました。
なので、想像力や経験値だけは人一倍♡

まきちゃん先生のお話を聞けば、冷えとりの良さを
・再確認
・スタート
・再開
・発見 
出来ます!

「中断していたけど、また始めたい!」とおっしゃるお客様多数。
良さを身体のどこかで、覚えているのですね!
 


続けたくなる、
日本一の5本指ソックス👣お持ちします。
上田で、お逢いしましょう^_^💕💕




アンケート(*^O^*)

1★最近のマイブーム
2★私のおすすめ(本、映画、音楽なんでも)
3★近況
4★ヘビロテ料理(作るでも食べるでも)
5★連続で出てる場合、去年と比べて出店内容の違いなど


①半身浴、炭酸浴、岩盤浴。
この夏は身体の水分入れ替わるぐらい汗をかき、
いい水を摂るよう努めました。

②ヨガ、自分に向き合う時間のすすめ

③天候不順、社会問題が拡がる中、
「冷えとり」の良さを毎日感謝し実感しています。

④ひじきサラダ。煮つけでなく大量に摂取できる。

⑤冷えとりも進化(製品の工夫と知恵、子宮温活)を実感
初回から参加。
松本での出逢い(お客様、スタッフの皆様)が、
今も繋がれて嬉しいです。
スタッフの皆さまのさりげない心遣いに感謝して毎回、
終始、心地よい空間作りに感謝しています。
本当にありがとうございます。


川瀬さんありがとうございました♪


北島カナミさん
マインドブロックバスターとして去年は出店いただいてましたが
今年はスタッフとして参加してもらっちゃいます♡
私の初ブロック解除体験はカナミンでした

1 ☆マイブーム   
落ち着いたカフェでまったりとお茶をする

2☆ オススメの本  
ジョジョの奇妙な冒険

3 ☆近況      
おかげさまで、毎日楽しく過ごしております☆

4☆ヘビロテ料理  
食べる方ですが、吉祥寺ハモニカクイナのタコライスが美味い❣️

5☆去年との違い  
去年は出店側での参加でしたが
今回はスタッフとして参加させていただきます

6☆得意      
ブロック解除ができます

7☆長野のイメージ
山と川!

8★秘密の質問 初スタッフ参加に向けて一言
今回、スタッフとして初参加させていただきます。
右も左も分からずバタバタするかもですが
めいっぱい楽しみたいと思います!
皆様、よろしくお願いします(^^)

カナミンがジョジョラー仲間と知り
勝手にココロの距離を縮めました
このアンケート、やって良かった(●^o^●)


神津 美智代ねいさん

ねいさんいないとこのイベントは
まわりません
縁の下の力持ち
かゆいところにも手が届く
と言うか、かゆいところを丸投げされても
完璧にかいてくれて
さらに孫の手も用意してくれて
蚊取り線香も持ってきてくれるような
そんなねいさん!!
いつもありがとう!!!
着物を着こなす粋な女子
美味しいものや素敵雑貨など
感度良いアンテナをお持ちです

1★最近のマイブーム
 →この夏知った「とうもろこしマフィン(なかしましほレシピ)」
 分量を覚えるほど作ったwそして食べた!

2★私のおすすめ(本、映画、音楽なんでも)
 →好きな映画はジャック・レモンと
マルチェロ・マストロヤンニの友情に涙(T-T)
「マカロニ」

3★近況
 →相変わらず~体力の続く限り!行きたいところへ顔出してます~

4★ヘビロテ料理
 →酵素玄米/お弁当で持っていってるから(笑)

6★実はこれ得意なんです
 →編み物

7★長野県のイメージは?
 →唱歌「信濃の国」

8★ねいさんとっておきのおすすめカフェ(国内)
 →国内!?そんなに行ってないよ(笑)全て地元
●県外からもお客が来てます!
カウンター席は近所のおじちゃんたちの憩いの場所
「Yushi Cafe」
https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20005018/

●店内真ん中にある大きいテーブル席が好き
「丸山珈琲小諸店」
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200402/20002708/

●30年通ってるw「画廊喫茶ルオー」
https://nano.shinmai.co.jp/live/shop_detail/?id=178

二人とも走り回ってるかもしれませんが
声掛けてね♡
よろしくおねがいします(*^_^*)
初登場
東京よりお越しの yurinone 柏木有理さんです
一義流氣功で出店されます

一義流氣功とは
小池義孝先生が開発された氣功です

異常反応の解体についてはコチラを

愛05についてはコチラを

心に固着した悪意の解体についてはコチラをごらんください

愛05については
まきちゃん先生のお話し会に一度でも参加された方は
きっと耳にしたことがあると思います

冷えがない人はいません
心とからだは繋がっていて
両方温まりめぐり出すことで
はじめて自分を生きることができると思います

一義流氣功はその後押しを力強くしてくれます
長野で受けることができるチャンスは
とても少なく、本当に貴重な機会だと思います

有理さんと同じ場所で向き合わずに遠隔でもできるのですが
やはり直に顔を見てお話しして受けとる氣功は
経験として感じ方が違うと思います
自分らしく今を生きたいあなた
是非体験してください


①14:00~
②15:00~
③16:00~
④17:00~


①~③はフルセッション(20,000円)
(愛05・異常反応解体・心に固着した悪意の解体)

④は25分4,444円のお試しになります。

当日のお申込み可能ですが
ご予約優先とさせていただきます。

ご予約は下記リブログより
有理さんのブログにジャンプしていただくと
お申込みフォームがありますので
そちらからお願いします



有理さん♡アンケート

1.マイブーム:炭酸風呂

4.ヘビロテ料理:アボカド丼

6.実はこれ得意なんです:スキー・編み物

7:長野のイメージ:山・おやき・青春


編み物!!スタッフこうづねいさんも大好き編み物!!
女子力高めな特技ですね
長野は沢山の白銀の丘がありますので
冬が来たら楽しんでいただきたいです♡
有理さんありがとうございました