ステキな”魂の家族”のみなさまへ

 

 

 

昨日のブログでもお書きいたしましたが、

 

「毎日ブログを発信する」と決心して

この春から書き始めたブログが、

 

 

昨日で

「100回」になりました。

 

 

 

ブログスタートは、

3年前からなのですが、

 

 

当初、

毎日発信するコトに自信がなく、

 

 

だいたい、週に一回、

もしくは10日に一回ペース、でした。

 

 

 

ですので、

 

毎日軽やかにブログ発信されている、

ステキなスーパーブロガーさんの、

 

 

「とりあえず、

”21日間”続けることを

意識して

書いてみてくださいね~!」 とのアドバイス、

 

 

当時のボクにとっては、

 

 

かなりの、

 

「試練」でした。

 

 

 

でも、

試練ぽく感じている反面、

 

 

書くコトが好きで、

 

自分を表現するコトが好きな自分に

少しづつ気付き始めていたので、

 

 

 

「現実に起きることは、

必要・必然・ベスト!

 

とにかく、

 

やってみよう!」 と決断したのデス。

 

 

 

 

3年前にブログデビューすると決めたときの決意が、

 

 

 

〇 自分の「ありのまま」を、書く。

 

〇 わかりやすく、書く。

 

〇 ユーモアをちょっぴり添えて、書く。

 

 

何だかこんなイメージが湧いていました。

 

 

 

そして、

 

強く思ったのが、

 

 

「自分が納得したモノを

”発信”する。」

 

「自分が納得できないような記事は、

世界に発信しない、出さない。」

 

 

 

 

こう見えてもワタクシ、

 

 

「納得のいく上手いスープと麺が出来なきゃ、

今日は店、開けねぇ!」 みたいな、

 

 

”ラーメン屋の頑固おやじ”的な一面もありまして、

 

 

 

誰もが知ってるスーパーブロガーでもないのに、

 

「こだわり」だけは

 

超一流。

 

 

 

薄っぺらな内容で

「毎日更新記録」を伸ばすくらいなら、

 

 

潔く「閉店」(=ブログの閉鎖)するコトも視野に入れ、

 

 

4月末からスタートしました。

 

 

 

 

やったことないコトをやる、って、

 

初めはホントに不安で怖くてネガ感情メガ噴出なのですが、

 

 

 

実際始めてみると、

 

結構、

 

開き直ってしまった感じで。

 

 

 

 

それまでは、

 

「自分の想いを全部書いてしまったら、

明日書くコト、ナイんじゃね?」  

 

って、思ってました。

 

 

 

でも、

 

実際は、

 

違ったのデス。

 

 

 

 

「出し切る」コトで、

 

ココロが空っぽになって、

 

 

ソコの”空いたスペース”に、

 

新しいアイデアが、

 

 

入ってき始めたのデス。

 

 

 

 

初めはやはり、

 

21日間(3週間)を意識して

書きました、正直。

 

 

 

でも、

「流れに乗ってくる感覚」を、

 

21日間で何となく

感じるようになりまして、

 

 

それ以降は、

 

「今の自分」

「今日の自分」を書くコトが、

 

 

ルーティーンに。

 

 

 

何気ない日常の中に、

今の自分にピンと来る「テーマ」が、

 

いっぱいあるコトに気付けたのは、

 

ホント最近になってから、です。

 

 

 

当初は

21日間すら

 

かなり高い「ハードル」でした。

 

 

 

それが、

気が付けば、

 

「100日」。

 

 

 

自分でも想像できないくらいの

「潜在能力」が、

 

あるのかも知れないな、というコトと、

 

 

 

それを引き出して下さる、

ステキな”仲間”が、

 

 

必ず居てくれる、というコト。

 

 

 

 

いろんな想いを胸に、

本日、

 

「101回目」を

書かせていただきました。

 

 

 

今回のブログのタイトルにも入れましたが、

 

 

やっぱり、

「エピローグ(終章)」ではなく、

 

まだまだきっと、

「プロローグ(序章)」。

 

「プロセス~夢の途中~」。

 

 

 

 

日々、

 

新たな気持ちで、

自分を”表現”できるコト、

 

 

ありがたく感じております。

 

 

 

 

みなさんは、

 

どんなコトで

 

自分を”表現”しますか?

 

 

 

最初はちょっとコワいけど、

 

「何か」で

自分を”表現”してみるコト、

 

 

おススメします。

 

 

 

思っても見なかったような、

 

想定外な”自分”を

 

 

「発見」できるかもしれませんよ!

 

 

 

 

みんなみんな、

 

ステキな「表現者」。

 

 

アーティスト。

 

 

 

これからの地球での暮らしが、

 

ますます楽しくなりそうです。

 

 

 

いろんな”表現”に、

ありがとう!

 

いろんな”色合い”に

ありがとう!

 

いろんな”想い”に、

ありがとう!

 

いろんな”豊かさ”に、

ありがとう!

 

 

 

 

今回も最後までお読みいただき、

誠にありがとうございました!

 

それでは今日も、

ステキな夏の日をお過ごしください。

 

 

「今日」というステキな一日に、

ありがとうございます!

 

 

「いのち」という名のタカラモノに、

ありがとうございます!