日本の政局 | 不動修太郎の「ニュース報道の裏側」

日本の政局

 更新が滞ってしまいすみません。

読者登録やメールを頂いていましたが、

長らく放置していてすみません。

順次お返事を差し上げます。
今後は私のFacebookかライブドアの
ブログ にも訪問をお願いします。

 さて、今回は日本の政局を
観てみましょう。振り返れば、

小泉政権の後、長らく与党であった

自民党支配が崩れました。

それまでの自民党主体の
政治を批判した民主党が与党に
なりました。私も含めて多くの国民は
民主党に期待したのにこの
体たらくです。最初から迷走していましたが、

国会議員本来の仕事である政策を訴えて

法案を通すという法律作りができなくなって

きています。

 かつての自由民主党では、
派閥の人数が大切でした。
最大の派閥を作った人が総裁に
なり、同時に総理になるという習わしでした。
所が、それが行き過ぎた結果として
総理大臣になったのはいいけど
直ぐにお金か女性のスキャンダルや反対勢力に
より総理を下ろされることが相次ぎました。
ですから日本では短命な総理が多かったのですね。
ここまでは皆様がよくご存知の通りです。


 さて、現代の民主党では相変わらず、
首相の野田さんが代表に一番近い位置に
います。とはいいながらも消費税増税を掲げた
野田さんが率いる民主党は選挙では
ぼろ負けの可能性が高いです。だから

民主党の若手議員は法律とか外交よりも

自分の将来が気になって仕方ありません。
日本維新の会、みんなの党も有望ですが、今時点では
数の上では自民党が優位です。ですから
昔に戻って自民党総裁がそのまま総理に
なるという構図が再現される可能性があります。
今回は自民党総裁候補が乱立したのは
総理の座を狙っているからでしょうね。