【目次】

①まえおき


②直花果と有葉果について


③直花果と有葉果の品質の違いについて


④実際に育てて収穫したみかんの品質について


⑤有葉花の摘蕾(てきらい)と

翌年の結果母枝(けっかぼし)の確保について


⑥まとめ



<①まえおき>

趣味の鉢植えでみかんを育てる場合の話で

実の品質(糖度、サイズ)のうち

サイズは小さくてもよく

 

 

糖度を高めて

隔年結果になりにくい

摘蕾の方法を考えてみました。



<②直花果と有葉果について

 

有葉花(ゆうようか)、有葉果(ゆうようか)

直花(じかばな)、直花果(じかばなか)

の説明は下記のリンク内に詳しく載っています。

 

 

 

みかん(日南1号)鉢植え果樹栽培_直花果

枝に葉を伴わず直接ついている直花果。

 

 

みかん(日南1号)鉢植え果樹栽培_有葉果

枝から葉を伴ってついている有葉果。

 

 

 

<③直花果と有葉果の品質の違いについて>

まずは直花果と有葉果の
品質の違いについてなのですが、
糖度と重量(サイズ)の違いを
見ていきたいと思います。


下記の文献は
「させぼ温州」という品種で
シートマルチを施した条件下での
栽培のことが書かれています。


★シートマルチ栽培「させぼ温州」の

有葉果と直花果の果実形質の違い


https://www.pref.nagasaki.jp/e-nourin/nougi/theme/result/fruitPDF/n21-2-1.pdf


>①シートマルチ栽培下で果実糖度が
>14.0以上になる樹では、
>直花果は1果の平均重量が小さく、
>S級果が中心となり、有葉果は
>葉の枚数に関わらずM級果中心となる。

>②シートマルチ栽培下では、
>直花果は有葉果に比べて
>糖度がやや高い傾向にあるが、
>有葉果の葉の枚数の違いでは

>差はみられない。


(マルチシート栽培下で
果実糖度が14以上の樹の場合)

直花果は平均重量が少なくSサイズが中心で
有葉果は平均重量がMサイズが中心となり

直花果の方が有葉果より

小さい傾向があるようです。


一方


(マルチシート栽培下)

直花果は有葉果に比べて
糖度がやや高い傾向にあるようです。


他の温州でも
直花果は有葉果に比べてサイズは小さく
糖度が高い傾向がありそうな気もします。



<④実際に育てて収穫したみかんの品質について>

私が育てていたみかんは
2020年と2021年には
摘蕾、摘花、摘果などは行わず

自然任せにしていました。


個人的には
直花果と有葉果の品質に
明確な違いは感じられませんでした。


なので

趣味で栽培するのであれば
直花果と有葉果のどちらでもよさそうです。



<⑤有葉花の摘蕾と翌年の結果母枝の確保について>

★カンキツ連年安定生産のための

技術マニュアル
(第一章 弱剪定と後期重点摘果)

https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/files/rennen-manual01-tekka.pdf


上記の文献の5ページ目に

>そして5月にかけて
>有葉花(果)の摘蕾を必ず行います。
>表年樹では有葉花(果)はわずかですが、
>摘蕾(果)により新梢を確保することができます。


有葉花(果)の摘蕾(果)により
新梢(しんしょう)が確保できる。

と言うようなことが書いてあり

この新梢が翌年の

結果母枝(けっかぼし)なるのでしょう。



また
有葉花の摘蕾に関する
具体的な条件が書いてある文献がありました。

★みかん 5月の管理
http://www.ja-shizuoka.or.jp/~ooigawa/_vti_bin/eino/t3/stored/up0017.pdf


>着花過多樹は新梢の発生が期待できず、
>来年の着花も少なくなり、隔年結果
>が助長されていきます。
>早い段階で着果負担を軽減し、
>来年に向けての余力を残すようにします。
>有葉花を摘蕾することで
>来年の結果母枝を確保してください。
>目安として、有葉花の長さ5センチ以上
>または新葉5枚以上のものを摘蕾しましょう。 


有葉花の長さが5cm以上または
新葉が5枚以上のものを摘蕾して
来年の結果母枝を確保するそうです。


実の品質を保ちつつ
翌年の結果母枝を確保する
ための条件なのでしょう。


小さめの実でも構わないなら

直花と有葉花の両方がついている場合は
すべての有葉花を摘蕾しても問題なさそうです。


そうすれば来年の結果母枝を
たくさん確保できるので
隔年結果(かくねんけっか)が

より起きにくくなるかもしれません。



<⑥まとめ>

2022年(来年)
みかんの日南1号で
直花と有葉花の両方がついた場合は
有葉花をすべて摘蕾してみようと思います。

そうすると

実の品質に関して
サイズは小玉で糖度は高い傾向になり

翌年の結果母枝も多く確保できるので
隔年結果のリスクが減るかもしれません。

 

 

<楽天>

 

 

 

 

 

 

 

<アマゾン>

 

 

 

 

 

 

 

 

<関連する記事>

 

次回のみかんの記事へ

 

前回のみかんの記事へ

 

 

ランキングに参加していますので
クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング