柿(富有柿)

樹高:約1.2m
樹冠の最大幅:1.3m
鉢:幅40cm×高さ30㎝、
約40リットル(不織布ポット)

ほとんどの葉に黒く四角い斑点がついており

所々真っ赤な葉もみられるような感じです。

真っ赤な葉は少し触ると落ちます。
柿(富有柿)鉢植えの果樹1

柿(富有柿)鉢植えの果樹2

柿(富有柿)鉢植えの果樹3

 

 

柿(富有柿)の病気

※私の個人的な意見なので

病気の判定など間違っているかもしれません。

 
病気にかかった葉はその場に放置しないで
回収すること。
 

円星落葉病(まるほしらくようびょう)

葉全体が赤いのは円星落葉病にかかっていて
早期に落葉するみたいで
葉に軽く触るとポロリと落ちてしまいます。
黒斑の周りをドーナツ状に緑の輪が取り囲み
葉は全体的に赤色なのが特徴です。
柿(富有柿)鉢植え果樹円星落葉病1

柿(富有柿)鉢植え果樹円星落葉病2

柿(富有柿)鉢植え果樹円星落葉病3

角班落葉病(かくはんらくようびょう)

ほとんどの葉に黒い四角形の
(葉脈の区画を黒色で縁取って内部が茶色)
斑がついているのは
角班落葉病で円星落葉病のように
早期には落葉しないようです。

柿(富有柿)鉢植え果樹角斑落葉病1
 
柿(富有柿)鉢植え果樹角斑落葉病2
柿(富有柿)鉢植え果樹角斑落葉病3

 

落葉病は4~7月に防除を行うこと。


オーソサイド水和剤80

:1000倍、年5回以内

予防

 

ベンレート水和剤

:2000~3000倍、年6回以内

防除
 

 

 

灰色かび病

葉の先端や葉縁から発病し、
淡褐色で健全部との境は
灰緑色の病斑を生じ落葉するとのこと
4~5月に防除を行うこと。
オーソサイド水和剤80は
柿で灰色かび病の適用はないが
他の果樹で適用があるので
((参考)800倍、年3回以内)
予防できる可能性あり?
 

ベンレート水和剤は

梨で灰色かび病の適用はないが
他の果樹で適用があるので

防除できる可能性あり?

:(参考)2000~3000倍、年3~4回以内?


落葉病の目的で散布すると
同時に灰色かび病も防除できるかも?
柿(富有柿)鉢植え果樹灰色かび病1
 
 
 
 
 
ランキングに参加していますので
クリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング