登録している出張シェフのお仕事が希望するシェフのみで活動再開する事になりました。

…悩みましたが、私はしばらくお休みして、代わりにプロフィールページで日々の家庭料理を紹介していく事にしました。

簡単時短メニューばかりなので、毎日の食事作りのヒントになればと思っています。


アドレスはこちら

https://sharedine.me/chefs/419


活動再開してくださるシェフの皆様には本当に感謝です。ありがとうございます✨



重複になりますが、ブログでもご紹介しますね😊



【鯖缶の回鍋肉風】

鯖のDHA,EPAは血液サラサラ効果と学力UPに効果大。更にお野菜をたっぷりプラスして今夜の主役に!


《材料》3〜4人分

・鯖缶…1缶(味噌煮でも味付け缶でもOK)

・キャベツ…1/4個(ざく切り)

・しめじ、舞茸などのキノコ類、パプリカ、ネギなど、お手持ちの野菜何でもOK!

(食べやすい大きさにカット)

・ニンニク、生姜(みじん切り)…小さじ1(チューブでもOK)

・豆板醤…お好みで

・オイスターソース、ごま油…大さじ1


《作り方》

①フライパンにサラダ油をひき、ニンニク、生姜、豆板醤を炒める。香りが立ったら野菜を加え、炒め合わせる。

②野菜に火が通ったら鯖缶を汁ごと加えて炒め合わせ、オイスターソースて味を調える。仕上げにごま油を加え、香りをつける。


【炒め物から水分が出た時の裏技!】

戻した高野豆腐の水分を絞り、食べやすい大きさにカットして加えると炒め物の水分を吸い取ってくれるだけでなく、鉄分、食物繊維などの栄養価もプラス!お試しくださいね(^^)



さてと!

今日もマスク作りに励みます❣️