おっこちたままだけど、パートに行く時、日暈が出ていたり

職場のみなさんがステキだったり

絵本のイベントの練習で、みんなで大爆笑したり

いろいろスムーズだったり
素直にお願いごとができたり

←成長

というわけで、応援が、いっぱい
だども、しずんでるんだー
なんだろか。
ま、とことん味わったる。
どうしたいかをきいて、叶えたる。
昨日、み〜に、
か〜ちゃんの、と〜ちゃんに対する接し方を見ていると、
わたしもああやって甘やかされて来たんだ、って思う
自分をごまかして「しょうがない」って、思うのやめなよ
と、言われまちた。
そこには、
相手に対する尊重は、なく、
妥協とあきらめしかない
というニュアンスでした。
すげいことゆー
昨日は、家族会議でした。
夫に対し、耐えられない案件があるのでな。
お題は、「大きな音でリビングでドラマを見ないで欲しい。テレビのつけっぱなし、やめろ
」です。
怒ったり、泣いたり、わめいたり
の声が何時間も、聞こえているの、もーヤダ
子どもたちの部屋にまで聞こえているんだってよ。
「テレビを見ているうちに眠るのが、最高

」
なのだそうなのですが、海外ドラマは、特にうるさく感じます


注目集めな見てもらえんからな
ハラハラドキドキしてナンボ
で、3人で、抗議しましたです
VS


はい。




































