パートがお休みの日は、どっかへ行く![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、、、
って、そんなふうに決めたわけではないのだけれども、
この頃、そんなふうになっているのの最終日の今日は、
ハナペコのさきさん出演のライアの演奏会に初めて行って参りました![]()
![]()
↑よりスクショです

広角で撮ったので、はじの方が太めに写ってしまいました。

掲載許可頂きました。
演奏中はこんな感じで暗くして、、、

ライア
いいね![]()
みなさん自作で、彫り彫りなさったのだそうです。
いらしていた方、みなさん
作りたーい![]()
![]()
![]()
欲しーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
って、なっていらっしゃいましたよ![]()
おらは、、、うちにはお琴があるので出してみようか。。。。
お琴の音に何となく似ているのです![]()
お琴、ものすごーーーく憧れた時があったのです![]()
高校の時、箏曲部でしたのよ。おほほほ。
みなさん素敵でしたけど![]()
さきさんがね、
さきさんのライアが、本っ当っに素晴らしかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒプノ中のようになって、前世のつるちゃんになって、生きて、亡くなりました。
そして、生まれて来ました![]()
![]()
音とシーンがリンクするのは何故なんだろう![]()
![]()
![]()
生まれた
と、思ったら、
あの赤ちゃんのおもちゃのガラガラのような
やさしい音の筒状風鈴みたいな形の(名前忘れました
)を鳴らしていて![]()
なんでここでその音鳴るのーーー![]()
って、なりました。
音の資料としてお借りしました![]()
こんな音です![]()
さきさん作の物語の朗読も、とってもよかったです![]()
こちらも、生まれて来る前の物語だったのです![]()
リンクしてるー![]()
という訳で余韻にひたりながら、雨音を子守歌に早よ寝ます。
おやすみなさい。。。![]()
![]()
![]()