長文だすっ。



大充実の講座を受けまくっている昨今キラキラ


その合間に、絵本のおはなし会の準備ヒヨコや、諸々。

 

で、やっぱり疲れてしまったのだなぁ。




夕べ、おら、また大爆発。


テーブルの上に食べた後そのままのスプーンが差してあるプリンカップが、3つ。


ゴミもある。


みんなのコップもそのまま。


自分の分だけ片付けたのは、よ〜だけてんびん座



いつも、目の前にある片付けないといけないものを眺めたまま動けなくて、

ふつふつと湧き上がって来る感情が苦しくて

時間だけがただただ流れて行くようなね。

 

寝落ちもよくしていますけどzzz

お風呂に入る前の食器の片付けのハードルの高さったら、1、2時間は動けないのが悩みなのよおいで




み〜には、「遊んで来ているのに(講座のことです)『疲れた』って言わないでえー


と、言われて、「遊んでないよ。勉強して来ているんだよ」と、何度も言うも


遊んでるんでしょっえー


と、一歩も譲らず。


そんな会話を何ターンか。




ま、いいや、と、思って、昨日は早々にテーブルの上を片付けて、食器を洗って、お風呂掃除を念入りにして、


ゆっくりお風呂に入って早寝するぞー立ち上がる


と、思って、お湯がたまるのを待っていたら、よ〜が、


お風呂に入る音譜


と、明るくやって来たびっくり



よ〜はアトピーで、皮膚がボロボロなので、できれば一番風呂には、おらが入りたいかに座


さらに、よ〜は、お風呂上がりに、皮膚の治療のためのシールを貼らないといけなくて、


これがベタベタして手間がかかって、神経をつかう作業で、めんどくさいのだ。


その作業を、肌が乾燥しないうちに手早く正確にやらないといけなくて、


だいたいいつもものすごく眠い時間に頼まれるので、もっと早く風呂に入れ、とか、

ぶーぶー言いながらも(言うんかいビックリマーク)辛抱強くやってあげるんだけど、


昨日は、無理だったなー。


「風呂に入っていいはてなマーク」って、聞かれて、


さまざまな思いと、段取りのやり直しが重なって、


いちいち聞くなよっピリピリ って思って、

でも黙ってお風呂に入ったら、きっと怒るんだろうと思うし、(おいおい)


どうしたらいいかわからなくなって、


そしたら頭というか、おでこがギューっと痛くなって、


痛い、と、思ったら、胸も痛くなって(筋肉痛になった爆笑)、


泣いちゃったえーん




よ〜が、早くにお風呂に入ろうとしているのは、わたしが力尽きて寝ちゃう前に、シールを貼って欲しいからで、一応


気遣い


も、あるんだろうと、思うけど、


なんで今なんだよーーーっドクロ爆弾


で、ある。


つい、またがまんを重ね過ぎたな。




わーわー泣いていたら、寝ていた夫が、


「なんなんだビックリマークビックリマークうるさいっ」と、起き上がった。


よ〜が事情を説明するも、何度か怒鳴って退場。


はいはい。




み〜が部屋から出てきて、3人でいろいろ話しているうちに、


今度からはこうしよう


という案が出てきて、気持ちが落ち着いて来て、


「ありがとう」


なんて言っていたら、今度は、み〜が大爆発ビックリマークビックリマークビックリマーク





あのぅ。。。か〜ちゃんは今日は超珍しく、早くお風呂に入ってゆっくり寝ようと思っていたんだけど。。。。。と、思うけど、しゃーない。


受けて立つ。



何がそんなに苦しいんだはてなマークはてなマークはてなマーク



ったら、小さい頃から、よ〜優先で、自分の話しはいつも聞いてもらえなかったと。


中学は楽しくて行きたかったのに、絵画教室と塾を辞めさせてもらえなかったから、学校に行けなくなったと。


親のせいで人生がめちゃくちゃになったと、また言われました。



だけど感心したのは、


親のせいで人生がめちゃくちゃになったのに、

自分でがんばらないといけないなんて、、、

本っ当っにムカつくビックリマークビックリマークムキー


と、言うたことびっくり


よ〜も、「うん。そうなんだよな」って。




素晴らしい。


このこたち。すでに人生の達人はてなマークはてなマークはてなマークびっくり


って、思ったわ。




燃えるような目で「ゆるさないっムキー」って、何度も言われて、


でも、今回、


切腹しようとは思わなかったな。(笑)



おかげさまで、わたしの傷が癒えていることを、こんな時に知る。(笑)





今朝、お布団の中で、み〜との会話を思い返していて、


あーそうだ。


と、思うことがあったので、さらにあやまりました。


つい、言い訳するし、自分の保身に走る。


「み〜のために」、とか言っちゃう。


相手が自分の子どもだから、なおさらなんだろうなと思う。


けど、


心を受け取る、ってことを考えたら、



そうだったんだね。

わかってあげられなくてごめんね。



しかない。


キラキラ目指せ生きているうちに成仏キラキラ




まあそんなこんなの話の内容を、昼間、夫に話たら、


「み〜の絵画教室と塾を辞めさせないことについては、不思議だったよ。

 俺は辞めさせた方が、いいと思ってた」


と、言われて、


わーーーガーン無気力ガーンと、思いました。



そんなことがあるのかー。←夫に対してすごく失礼だぞ



そして、夫の気持ちも聞いて、


なるほどと、思えました。




みんな本当に大変だったんだ。



でも乗り越えて来たかな。



まだ途中だけど。


まだ迷路だけど。


見晴らしは、良くなって来ている。




話し合いが終わって、お風呂のち、お布団に入ったのは3時近かったです。(笑)