パート先の保育園のお遊戯会をはじめて見させてもらいましたー立ち上がる飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

今まで、練習は見たことがあったけど、本番を見たことがなかったお遊戯会。

 

見たいなーと、思いつつ、

 

ダメだろうなーと、勝手に思っていたのですが、

 

「みんな上手なんですよ~爆笑」とか「かわいいんですよ~」とか「〇〇くんは帽子が苦手で衣装を嫌がるんです」とか聞いていると、見たくなるじゃ~ないですかおねがいラブラブ

 

 

で、「わ~見たいですー飛び出すハート」と、言うたら、

 

「えっそうですか。是非爆笑」と、0歳児担任の先生に言うて頂いたのでぇ~

 

園長先生に聞いてみますれば~

 

「いいですよ」と。

 

お遊戯会のしおりを机から出しながら「何組を見たいですかはてなマーク」と、聞かれたので、

 

「全部ですっニコニコ

 

と、お答えして、最初から最後まで拝見させて頂きましたラブラブラブ

 

 

全演目4時間。(笑)

 

最初から最後までいる大人は、ダンス教室の先生と、わたしだけでした。(笑)

 

おら、何様~ニコニコアセアセ

 

 

でも行ってよかった晴れ

 

みんな上手だったし、かわいかったーーーラブ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

直立不動な子はそれはそれでよし爆笑  

 

泣いちゃってもよし立ち上がる

 

先生たち、本当におつかれさまでした拍手拍手拍手

 

 

 

 

我が子たちのお遊戯会と言ったら、正座したら正座したまま身動きがとれず、ギューギュー詰めの

思い出しただけで息が苦しくなるような中で必死に見ていたけどネガティブ

 

パート先の保育園は、クラスごと保護者が入れ替わって、終わるとそのまま園児を連れて帰る

 

という仕組み。

 

きょうだいがいなければ、他のクラスは見られないので、その点は残念だけど、親子と先生方の負担は少ないですよねにっこり

 

うまい具合に考えるものだなぁ~と、感心しましたキラキラ

 

0~5歳児で、年齢に幅があるからだろうねにっこり

 

 

 

楽しくかわいくて元気が出た、あっという間の4時間でした立ち上がるラブラブ