昨日は、わたしの感情が波立っていて、何に対して悩んでいるのかごっちゃになってよくわからない状態であった。
夫に対し、よ~が「か~ちゃんに謝れ![]()
」ということがあったので、夫が狂った(あえてそう書く)態度をとったのは事実。
絵本読み活動で、う~ん
と思うことが重なっているのも事実。
どんより疲れた朝から、パートへ行く時間に合わせて自分を盛り上げ整えて(笑)![]()
![]()
![]()
![]()
歩いているうちにテンション上げて![]()
![]()
![]()
「おつかれさまでーす
」と、保育室に入り、お子たちと目が合ったら自然にスイッチオーン![]()
![]()
ああああああああーーー保育をパートに選んだわたしって、ホント天っ才っ![]()
応援していただいている全てのみなさま
本っ当っにっありがとうございますぅぅぅーーー![]()
![]()
と、感謝がたくさん湧いて参りました![]()
![]()
![]()
昼間、今日はまたテイクアウトの夕飯にしたるーー![]()
![]()
![]()
と、思っていたけど、夕食を作れたぞ。
「もう、今日はごはんを作りません」と、夫に連絡していたので、帰ったらごはんがあってびっくりしていました。
で、お話を。
昨日のような態度を取られると本当にイヤな気持ちになる。
家に帰って来て弱音を言えないのは、どうなんだろう。
家、っていうのは、ホッとできるところではないの![]()
わたしはそうしたい。そうであって欲しい。
「そんなに疲れるならやめろ」とか、そういう話じゃないじゃん![]()
おまけに大声まで出して、もう、ほんっとに一緒にいられないくらい嫌な気持ちになった。
だから、ブログに書いたからっ![]()
と言うと、夫は、「えーっ」と、言ってうれしそうに笑って、←ほんとこういうとこ謎
わたしが絵本読み活動をしている時に、いつもしんどそうなので、そういう気持ちになるのだと言うた。
でも、それを言うと、烈火のごとく「
辞めないよっ![]()
」と、怒るので、
”普段は何も言えない” んだよと。
←おらの気持ち
見ていると、もう、いいんじゃないか
って思う。
ゆ~のやりたいことと、違うふうになって来ているんじゃないの![]()
いろいろ引き受けすぎのように見える。
もっと分担したら![]()
それができないんだったら、止めたほうがいいよ。
か、代表を他の人にやってもらったら![]()
パートもね。辛そうだったらやめさせようと思ってたんだ。←なんだその上から目線は![]()
3か月くらい、様子をみていよう、ってしていたんだよ。(最初「俺はゆるしてない」って大喧嘩になったけどなっ)
でもこっちはそんなことないじゃん。
時間が経っても楽しそうだよね。
![]()
その通り
や。最初は体中、あっちこっち痛くなって大変だったよ![]()
ったら、「そういう肉体的に大変なのは、しょうがないでしょ
そうじゃなくて」。
うん。今日さ、ヨレヨレでパートに行ったんだけど、「パートっていいな~。楽ぅ~
」て思って、元気が出たところよ。(笑)
注:ちなみに保育のパートも未だに慣れることがなく、日々勉強の連続です
絵本は、気を張るところが多すぎ。他の人には、ちょちょいのちょいのことでも、わたしには大変なことがある。
鬱が出て来ているのかも、って思ったりもする。
段取りとか何回も頭の中でぐるぐるして、ちっとも脳みそが休まらないんだよねー。
イベントだから、しょうがないかーって思っていたけど、実はいろいろ思うところはあるよ。
わたしは、絵本と、お客様と、よみきかせをする人、の三点で成り立つ会をしたいと思っているんだよね~。
もちろんいろいろあっていろいろいいけど![]()
takakoさんのお茶会でカードを引いてもらった時も、
手相を観てもらったときに引いてもらったカードでも「もう辞める」って、出たのよ![]()
でもそれから一年続けているんだよねー。
と、言うと、「おれはそういうの(カードとか)はキライだ
」と、言うていましたが、
なんだか昨日は、びっくりの会話でした![]()
ちゃんと話、できるんじゃんっ![]()
っていう気持ち。
わたしの夫に対する認識って、どんなかと言うと
宇宙人か、妖怪だと思って接しているので、昨日は本当にびっくりしました。
ありがたかった。
このことも、ブログに書くね![]()
と、言いました。(笑)
びっくりなことに、夕飯前に一時間くらい話をきいてくれたんだな。
そのくらい、おらは本気で理路整然と怒ったのだー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
感謝だね![]()
おしまひ(笑)
