新尾道駅には、案の定早く着き過ぎて、レンタカー屋さんは開いていまぺん
なので、尾道ぶらぶらドライブを1時間くらいしました

ほっそーーーい坂道をくねくね走ったりして、それはそれで楽しかったです
(カーナビの案内通りに走ったのです
)
一方、それだけの時間があれば、茶梅さんで、朝食を頂けたよなぁ~。
「食べたかったなー朝ごはん
絶対、美味しかったよー」と、10回は言うたな
夫は、慎重で神経質な人なので、「間に合わないかも
」ということは、なるべく避けたいのです。
なのにいつも、わたしが「あっち行きたい。せっかくここまで来たんだからここにも行こう
」というので、喧嘩になります


今までの旅は、いつもスリルとサスペンスとバトルと「よく間に合ったよ

」に満ちていたからね。(笑)
だからでしょうか。
旅の行程も、どこに泊まるのかも教えてくれない
ということに、なります。
自分の考えたことに、何も言って欲しくないのです。
あ、あらかじめ「どこか行きたいところはある
」っては聞いてもらえますよ。
だけど、大詰めになったら、シーーークレット
秘密です。
これを楽しめる人もいるでしょうが、こーこーがーわたしと相性の悪い所。
わたしは全部知りたいっ。知っておきたいのです。
旅のしおり、かもーん

だども今回は、お口にチャックの旅。 修行、修行。。。
2日目からは、どこで何をするのか、全く知りませんが、とりあえずそんな心掛けでいたら、平和でした。(笑)
しつこいようですが、
大三島ですでに、わたしの心は満タンです



(笑)
新尾道から、岡山へ向かいます。
途中、憧れの500系が


よ~に画像を送りましたっ
岡山からは、こちらに乗りました。
二階建て車両
かわいい
お向かいのホームには、このこが。
色は違いますが昔の山形新幹線「つばさ」の車両ですね
「つばさ」は、在来線を走れる新幹線なので、ここで活躍しているのですね
会えてうれしかったよ~

全く知らなかったのですが、、、瀬戸大橋を走っていたのだそうです
先に教えてよーーー。感慨深く渡ったのに。。。。。
落っこちそうなのがまた、楽しくて
景色がとっても美しかったです

スイカか、メロンが並んでいるようですが、車と比べると大きさが半端ないですね
人間て、すごいな。
高松に着きました
うどんを食べられるかな
と、期待していたら、、、
「走って
」と。 ええええええ
さぁ~~~てぇ~~~~レンタカー屋さんは、どこかなぁあ


何か食べられるかなぁ~~~~~










