お給料が入った、み~が、「初めてのお給料は全部自分のために遣い切るっ」っちゅーてなぁ

昨日は、お買い物へ
)))))))))))
バイトしてから「やっと普通の人になって来たかも」と、言うている。
電車でピンチになることが、格段になくなったのだそうだ。
「地下鉄がいけなかったのかも」と。
電車に乗っていて、景色があるというだけで、だいぶ良いそうです
でも、疲れて寝過ごしてなかなか家にたどり着かないけどね。。。
ほんと、規格外な子
まぁ、規格内の人間なんてひとりもいないよね
み~と対峙して行き詰ると、わたしが思い出す言葉がある。
以前、観てもらった時に頂いた言葉。
「この子が嫌がることはさせてはいけません。
(宇宙存在さんが)『突き抜けろ
』と、言っています」
突き抜けろ






(笑)
電車の中で、み~と話していて、「うちの子を育てているうちに、自分も成長できたんだなぁ~って、パートをしているとすっごぉーーーーく思うんだ~。いつも感謝よ
」
というたら、
「言葉にして伝えないと、わからないでしょ
だから言うのっ



」って、その苦しさを何度も伝えて来てくれていますな。
親を育ててくれていますな
夫に対する感謝も述べていましたよ
よかったね。おと~ちゃんっ
←伝えました
卒業式に着た着物をやっとクリーニングに出して、楽しみにしていたランチ
デザートも食べるっ
あたたかい豆花(トウファ)
「どうしてこんなにほっこりするんだろう~
」と喜びながら頂きました。
半分こにしてね。(笑)
買った物の紙袋を並べて、ご満悦の娘
niko and ...に到着したら、ひとまず一休み。。。
ここに来る前に、やっとセブチの最新アルバムを買いました。
これがまた、、、、、、、、重い。。。。。
SEVENTEENのベストアルバム。 その歴史の重さの重さか。
最初に買うものではなかったかもしれぬ。。。
「見本」では、この重さはわからなかった。
嗚呼、、、重かった。。。
って、しつこいね。(笑)
良く歩いた。
今日も足が痛いです





