恥を忍んで発表いたしますっ。


ささやかながらも、お米ができたらいいなおねがいと思い、祈るような気持ちでお世話して参りました


稲ちゃん立ち上がるグリーンハーツ




台風が来たら、茎が風で折れないように、移動したり、他にもなんだりかんだりして大切にお世話して来ました。




1本だけ、元気で、葉っぱの色も鮮やかで、


よっビックリマークビックリマーク有望株っ爆笑


と、いうこがひとりでぐんぐん大きくなって来ていて、一週間か、それよりもっと前に穂が出ました。


稲穂はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク目




はいはい。これをご覧くださいませ。。。ビヨ~~~~ン



稲じゃなーーーーーいガーンガーンガーン 



家族は、大爆笑爆笑爆笑←夫と、み~


やーーー稲、って、こんなに大きかったっけはてなマークびっくりと、思っていたのよねー。

なんだよー。

恥ずかしくて、ブログで報告できず。。。絶望



でも、勢いがとってもよくて、見ていると何だか癒されるにっこりキラキラ

ね~ビオトープを作ったのだと思えば、とってもいい感じだもーーーんキラキラ(笑)



と、気持ちが復活するまでに、一週間以上かかってまんにゃわグラサン




気持ちが復活できた理由は、こちらっキラキラ



な、な、なんと愛らしいおねがいラブラブ

気品が違う目キラキラ←上のこに失礼だな


お茶碗いっぱいのお米ができるって、本当にありがたいことなのだと改めて思うことができました。

作物を作るって、本当に尊いお仕事ですビックリマークビックリマーク