いつも、こういう相談をする機会があると、夫のこと、よ~のことが圧倒的に多くて、み~については、
あの子は自分で勝手にいろいろやる子なので、そうさせておきます。
的な感じが強かった。
やれ、って言って、やる子じゃない。
ものすごい強さを持っているのだ![]()
![]()
![]()
発する言葉は、親に対しても上から目線。
そう。み~は、獅子座の女なのです![]()
![]()
がおー![]()
![]()
![]()
み~の強さというか、親を頼れない故のかわいそうなエピソードとしては、
内緒でケガを治した
ということがある。
うちは、夫の言いつけて、カッターは使用禁止だった。
何故ならケガをすると危ないから。
だけど、み~が好きなこと、っていったら、もの作り![]()
カッター。使いたいよね。
使うよね。
で、あっ
手を切っちゃった![]()
![]()
![]()
ということが何度かあったそうだ。
だけど、禁止されていることをしているので、親には言えない。
バレないように、黙ーーーってひとりで手当てしたのだそう。
「切っちゃった」とか「痛い」とか「どうしよう
」とか言わない。
小学生が、血が止まらない指をひとりでひたすら抑えて血を止めて、内緒で絆創膏を何枚も貼って、
親にケガがバレないように、見られないように治したのだ。
ゴミの処理も見えないようにしたんだよね。。。
だいぶ良くなってから、私が気付いて「実は、、、」と、なる。
なんて子だ![]()
と、思う。
と、同時に、自分は親として頼りにされていないんだなぁ。。。と、ずっと思っている。
信頼される親になりたいーーー
って、心がけています![]()
ともこさんによると、み~は、「お母さんを守りに来た
」のだそう。
お腹の中にいる時に、「健康な体でやり直そう」と、お迎えが来たのだけど、
絶対ヤダ。このままでいいっ。このままで生まれるっ。
やり直したら間に合わないっ。何が何でも今、生まれなきゃいけないのーーー![]()
![]()
![]()
と、子宮にしがみついて、お迎えを、シッシッ
と、追っ払ったのだそう。
確かに、妊娠がわかった時、病院で「流産しやすい状態ですので、そうなってもお母さんのせいではありませんからね」と、初診で言われた。
それに、妊娠5か月くらいの時にSLに乗りに行って、
夫がねえ、、、「一番に乗りたい」というので、駅のホームに2時間立ち尽くして、その時寒くてねぇ。。。
座席にやっと座れた時に、「これ、、、10分間隔でお腹が張ってる、、、ってことは、陣痛と一緒だよなぁ。。。生まれちゃうのかなぁ。。。生きられるかなぁ。。。」と、思ったり。
お風呂のへりにお腹を強打したり。
実父の入院に付き添って、その後、動けなくなったり。。。
父の命のことと、これから生まれようとしている、み~の間で、
なんかもう、妊娠なんかしている場合じゃないんじゃないか?ってよく思ったし。
だけど自分の命の代えても守る存在なのは確かだし。
生まれる時は生まれる時で、もめたし。泣いたし。やつれたし。
生まれたら生まれたで、またいろいろあって、、、
いつも激流の中にいて二の次の、み~![]()
![]()
だけど、私がぎゅ~~~~~って抱きしめてると脱力して喜んでいるみたいで![]()
今も、「か~ちゃんのハグは急速充電なのよ
」って言うから
本当に喜んでいたんだね~って、よく話すし。
「か~ちゃんじゃなきゃダメ」感が本当に強くて、
「私は自分のことと同じように、か~ちゃんのことも大事」って言ってくれるし、
私の低かった自己肯定感を爆上げしてくれたし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
み~を生んでから冷え性が治ったし。←み~がすごく冷え性![]()
命の恩人くらいすごい娘なのよ。
「か~ちゃんに会いたかったから生まれて来た」って言うのは、ほんとにそうなんだね![]()
そういうことは、ともこさんには一切、話してない。
のに。
お腹の中にいる時・・
って、話されるので、
その通りです!!
よ![]()
アトピーで悩んでいるけどさ、「それでもいいっ」って、生まれて来たんだって。
「こんな体で生まれて来たくなかった。か~ちゃんにはこの苦しさはわからないよっ
」ってよく言われるんだけど、
お腹の中では「生まれ直して来る時間はない。今、行かないと、か~ちゃんを守れない![]()
」。
み~がお腹にできる少し前に、義父に「一緒に住みませんか?」って聞いたんだよね。
み~が1歳になるまで延期になったんだけど、同居した時は、お医者さんに
「余命0日です。何があってもおかしくないです」と、夫は言われたんだって。←よく話す
糖尿病からの腎症。
と、なりゃあまぁそうだわね。
そういう義父と、まだおっぱいだった娘がいる状態での同居は、今だったら、せん
(笑)
でもその時の、座右の銘が、「人間に限界はない」だったのよ~。
で、キャパオーバー![]()
![]()
![]()
怨霊と化す![]()
![]()
(笑)
でも、義父は、み~をとってもかわいがっていたので、それは、良かったと思っている。
み~が6歳の時に、亡くなりました。
自分の父は、み~が2歳の時に亡くなったので、記憶はおぼろげなんだって![]()
「今行かなくちゃ間に合わない」っていうのは、確かにそうだったよね~![]()
義父を、拉致するようにうちに連れて来たからね。(笑)
ともこさんは、「娘さん、、、冷え性ですか![]()
![]()
」って![]()
そうですそうです![]()
その通りです![]()
![]()
握っているカイロが冷たくなるくらい、冷えています。
黒いものを食べるといいですよ。
よもぎ蒸しに行きましょう。
ジャンクフードを食べることを、気にし過ぎるのはかえって良くないです。
などなど教えてもらいました。
「み~にはこれがいいそうだから、行ってみなよ」ではなく、
お母さんのためなら頑張る子なので、
「か~ちゃん、ここに行きたい(見たい、食べたい)んだけど、一緒に行ってくれる![]()
」というお誘いが良いのだそうです。
へぇ~~~~~~~~~~~~~~![]()
![]()
確かにこの頃、二人でお出かけするようになってからいいかも。
アトピーの新薬治療の病院に、初めて二人で診察に行ってから、その治療はしていないのに、
肌の調子が良いのだそうです![]()
親は、ここまでしてくれるんだ![]()
って感じで、心と体が落ち着いたのだろうか![]()
どうなんだろう。。。わかんないけど![]()
![]()
なんかさー、、、話を聞きながら思ったのは、
「お母さんを幸せにしたい」って、生まれて来る娘って、多いのかもしれないね![]()
暴れるけどさ
(笑)
どうですかね。
手こずらせてもさ、その裏には、まっすぐな思いがあるのかな、って。
ともこさんは、「だから強いんですよ~~~。強くないとお母さんを守れないから
」って、
女の子で生まれて来たのも、そうなんだって。
んだなぁなぁ。。。
小さい頃からよく「み~じゃなきゃ、生まれて来られなかったと思うよ」って話をします![]()
すごい貫禄の赤ちゃんだったわ。(笑)
帰ってから、み~に「生まれて来てくれてありがとう
」って、言いました![]()
![]()
アップ時間がすごいーーー![]()
うれしい![]()