小桜姫神社参拝後、お参りできる残り時間が迫って来ていたので、
ここから近いところにある神社は、どこかな
ということで、参りましたのは
白髭神社
港に車を停め、歩いて行こうとしている時、
向こうからてくてく歩く集団さんがこちらにやって来ました
一瞬、まるで群衆が攻めて来るような怖い気持ちに
(笑)
全員で何人か

を、あてっこしながら
あの人数が白髭神社さんに一緒に行くとしたら、どうなっちゃうの
など、多少ヒヤヒヤしながらてくてくてくてく。
団体さんは、私たちを追い抜いて、
takakoさんの予想通り、神社手前を右に曲がって行かれました。
100人くらいでしたっけ

(笑)
よかった~と、少しホッとしました
はじめまして

こちらの画像は、帰りに撮ったのですが、行きの階段を上る途中、左の狛犬さんの前にシュロの葉がかかっていて
前が見えない状態だったので、Mさんが、葉を狛犬さんの後ろによけてくれました。
帰りに撮ってみて、びっくり
「ありがとな」って言ってない

←妄想族だもーん
「気を付けて帰るのだぞ。守ってやろう」

こちらでは、無人の御朱印の書置きがあったので、お金を入れて、
白髭神社と、長安寿老人の2枚を頂いて来ました。
ラホチーのおじいちゃんみたいだな、、、と、思ったので
空も海も、雄大な富士山もぜーーーーーんぶ美しくて、迫力があって、
身も心も釘付けになって、もんのすごく励ましてもらっているような気持ちになりました
鹿。。。。。
おもろい

何かはわからないけど、何かがつながっている気持ちになりますなぁ。(笑)
これまた感謝いっぱいです

ありがとうございます

「鹿」と私について。(笑) さーやさん☆お便りありがとうございます







