ところでこの日は、何だか変だった。
出がけに夫に「ここに座って
」と、いろいろ言われたことは、実はここまでされるのは、初めて。
駅の途中で声を掛けてくれたYさんに、このことを↑話したら、
「うちもよ~」と
やはりご家族の悶絶を振り切るように家を出て来たのだそう。
って書くと、なんかあれか。(笑)
家族が反対するヤバい集まりみたい
違うと思うけど

ってぇのは、説得力のない自己申告でしょうかな
(笑)
「フィーリー
」って真面目に呼んじゃうくらい楽しいのよ
←変な人万歳
と、、、
Yukaりんごちゃんは、ブログに書いているけど、
集合場所に来るまで、2度も忘れ物を取りに家に帰っている。
極めつけは、takakoさんもブログに書いている、車のパンク
パンクって、、、珍しいよね。
「これは、何かあるかも知れない。気を付けて行こう」
そう言い合いながら出発した遠足だった。
けど、みんなが集まって出発してからは、至って順調な旅でよかった

そういえば、最初の安房口神社で、レイキ回しをすると、私を含む3人が入ったら流れなくなっちゃった、って
「誰~」ってなって、おら、自己申告。
朝、こんなことがあって、だいぶ落ち込みながら来た旨をお話いたした

ら、takakoさんが「悲しい」と、涙ぐむのでびっくり
輪を外れて私の背中に回って、個人レイキをしてくれた。
瞬間、悲しいのは夫か
と、思って、聞いてみたら、「どうかな~
」って。
う~ん。私が悲しかったのかな。。。
むかついてはいたけど、「悲しい」を自分でわかってあげないとな。よしよしヾ(・ω・`)
つい、なんにもないようにふるまおうとするからね。
に、してもtakakoさん、すごいよね☆
そんな話をする間もなかったのに、「レイキが流れない」って、なって、
じゃあ、って流してくれて、
流れたね

って、なるんだもん。
寒かったけど、本当に手のひらがあたたかくなる
見えないけど、本当にあるんですよね~~~

いいですよ~


さてさて。安房口神社からお次に目指すは、
海南神社
予備知識全くなし。
帰ってから夫に言うと、「先に言ってよ
行くならお守りをもらって来て欲しかったのに
」と
うん。夫が最近取った免許って、船舶免許なんだ
ご利益を見て、「へー」と、思ったけど、変な感じで家を出て来たし、あたくし、全く思いもつきませんでしたっ。
で、御朱印だけ頂いて参りました。
「今度一緒に行こう」ったら←そうした方がいいと閃いたので言うてみたよ
「絶対に行かない」って。
「車で行くところじゃない、って書いてあった」と。
確かに狭い道を通って行ったわ
夫が行ったら神経がすり減りまくる道だわ。
調べたんだね。
そんな道をぐいぐいスイスイ安全運転で入って行く運転担当さん
素晴らしい運転テクです

惚れてまうやろーーーー



はい。落ち着いて、、、
海南神社に到着ぅぅぅ
はじめまして

みんなの画像の方がいいなぁ。。。
もっとじっくり居たいと思った神社でした
3/10画像追加しました![]()
ここでも月が出ていたのね
自他ともに大切にします
心を乱し身を崩す、って思い当たりすぎる





