昨日は、楽しみにしていたお仲間さんと遠足へ






乗り物苦手はパートに出てから本当によくなって来ているのですが、若干不安。
出がけにびっくりすることがあったしな
だどもみなさんのあたたかさに支えられて、快適ドライブを楽しむことができました


まずは、お礼を申し上げます。
みなさん、本当にありがとうございます

たぁ~~~~のしかったぁーーー

こういう旅をしてみたかったぁーーー


それが叶ってとーーーってもうれしいです

行程で決まっていたのは、小桜姫神社こと諸磯神明社。
他はtakakoさんにお任せで、不勉強故、知らない神社ばかりを回らせていただきました
まず最初は、
安房口神社さん
「ご神体は、岩」と、聞いて、それだけでもう、好きーーー![]()
と、なる。(笑)
厳重に守られていらっしゃいます。
外房にある田舎の家の裏山と同じ木のようなので、風にそよぐ音が一緒で癒されます
どんぐりがたくさん落ちていて、見ていると、これまた心がぴったりとへばりつくようです。って、変な表現だね
うん。一番リラックスできる状態になった。ということでせうか。。。
これだけ木が多いんですもの。
もちろんあたくしたちは、あれをします。
はい。全員ではないですが、
「フィーーーーーリーーーー

」。
人の数だけいろんな「フィーリー」が、あるのがおもしろい

笑いながら、呼びながら、歩く。
来てくれるかな
もう、来てくれているかな
ねぇ、イケメン狛犬さん
おおおおおお会いしてみたかった牛頭天王さんがこちらに

手を合わせて祝詞をあげておりますと、「よろこんでるよ」と、お仲間さんに言われたので目を開けると
この招き猫さんが、風でぐらぐらぐらぐら~と揺れていました
おもろすぎる

そして、みなさんのブログにも書いてありますが、来てくれたんですよ。
「小さいおじさん」ならぬ、「ふつうのおじさん」が。(笑)
「この先に東京湾がよく見える場所があるので行って見てください」と、教えてくださって、そちらの方へ歩いて行かれたおじさん
お礼を言いつつその背中を見送りながら、私は思いました。
あのおじさん、
緑の帽子に緑の上着じゃん
←正しくは、深緑の帽子に同じ色のダウンジャケットです。
フィーリー
フィーリーなの




否、フィーリーは、呼びかける声のことで、違うわ。
ラホチーのおじいちゃん


確かにおじいちゃんだけど、緑色の帽子と服ということで、私の中では、この方に決定っ

だって、あんなに呼んだんだもんっ。
ね~
ほら、マスクをすれば、あのおじさんよ
画像はYukaりんごちゃんのブログからお借りしました
小さいおじさんが、人間大で来てくれた

と、思っていたら、にゃんと戻って来てくださいまして
「めったにないくらい今日は景色がきれいだから来てください」って
はいは~い
おじさんも写っていますよ
みんなかわいいなぁ










