よ~が、とっても体調が悪いのだそう。
ここ2週間ほどダメダメなのだそう。
「無意識に、(パートをはじめた)か~ちゃんを応援してくれているのかな
」ったら、
「知らん」て。
生活がちょっと変わると、いろいろ少し大変になるのかもしれない我が家。
慣れておくれよー![]()
![]()
![]()
と、思うと同時に少し突っ込んで話を聞いてみると、
頭が痛いし、だるいし、急に変な周波数みたいなのが来るからすごくつらい![]()
![]()
のだそう。
変な周波数、って気になるーーーー![]()
![]()
![]()
私は、一昨日の夜から久しぶりにめまいが時々している。
ふゎぁ~~
って、なる。
同じ![]()
![]()
ったら、「知らん」。
おせーてよぉー
そんなことを話していたら、母が弟の出張のおみやげを持って来訪。
この前のミュージカルのことなどいろいろ話していたら、
「私って守ってもらっているんだな、って気付いたの」と言う。
何を今さら
と、思ったので、
「当たり前じゃん。母ちゃんは、すっごく守られているでしょ![]()
ご先祖様とか、守護霊に
」
ったら、違くて![]()
![]()
うちの子たちに![]()
![]()
だ、そうです。(笑)
一緒に歩いていて、そう感じたんだって。
二人ともとってもやさしい子に育っている、って![]()
母が帰ってから、お昼の時、よ~と、み~に伝えたら
よ~は、「ふつうだろ」と![]()
「当たり前でしょ![]()
」と、み~![]()
「〝やさしい”は、標準装備だなっ
」ったら、「うん![]()
」って。(笑)
母に話したんだけど、
夫がさ、私がパートをはじめた頃さ、在宅勤務でさ、ずっと家にいてさ、
でも家事はほとんどしてくれなくてさ、
あ~そうかい
って思っていたんだけどさ、(笑)
こんなエピソードを思い出したのよ。
それはさ、田舎の家に伯母が来て、一人で電車で帰る時、
駅まで夫が車で送って行ったのね。
田舎の駅は無人駅。
後から伯母に聞いた話が、
駅まで送り届けてもらった後、ずっと駅の駐車場に夫が乗ったままの車がいたので、どうしてだろう
って、思っていたんだって。
そのうちに電車が来て、そうしたら、車が動き出したので、
「電車が来るまで待っていてくれたんだ
」って、気が付いたんだって。
無人駅に伯母一人置いて行かないで待っていてくれた
ということをとっても褒められて
「ゆ~ちゃん。あんなやさしさのある人はなかなかいないよ
」って、言われたの。
伯母は、スピな人で、夫のことを「気難しい人だろ?見たらわかるよ」とか、
よ~を妊娠中は「男の子だ」って当てたし、
「父(弟)の夢を見たから気を付けてね」とか電話を掛けて来る人だった。
で、そう。。。。(笑)
その話をふと思い出して、
言うことをきかない嫁に、へそを曲げまくっているからだと思っていたけどさ
もしや、私を見守るために在宅勤務にしてたの![]()
![]()
![]()
わざと手伝わなかったの![]()
![]()
![]()
ちゃんとできるか見てたの![]()
![]()
![]()
で、大丈夫そうだからまた普通出勤してんの![]()
![]()
![]()
と、少し思って、そう思うことにしますっ。
なかなかわからないやさしさがあるんだよ☆←キケンな発想![]()
![]()
いや~わかりにくい。
けど、「わかりにくい」と思う根底に、受け取り下手な自分がいるのでね
イェ~イ
それはもう、バイバイよ。
ね☆こころ講座で学ぶとこういう思考ができるようになりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うちの家族はみんなやさしいんだな。(笑)言い切る![]()
よ~が早く元気になるといいな☆
み~もな☆
夫もな☆←足が痛いんだって
あら。元気っぽいのは、私だけかもしれませぬな![]()
![]()
無理はしな~いよ![]()