記録です。

 

熱海の土砂崩れはまだ全容がつかめず。

この場所ではこれ以上被害が広がらずに、救出活動、復興作業がはかどりますように。

海沿いをよく通っていて、好きな場所です。

車で寝てても起きて通り過ぎたい場所。

 

****

 

フィリピン当局は3日、首都マニラから南に50キロのタール(Taal)火山が噴火したことを受け、住民2000人以上が避難したと明らかにした。マニラや近郊の町の上空には有害なガスが充満しているという。

風光明媚(めいび)な湖の景色で知られるタール火山だが、ここ数日は継続的に二酸化硫黄を噴出。マニラ市内や周辺の複数の州の上空には濃霧が発生し、健康への影響が懸念されている。

 

 

 

フィリピン南部スルー州ホロ島で4日午前11時半(日本時間同日午後0時半)ごろ、軍のC130輸送機が墜落した。

 

 

 

 

この映像は、アゼルバイジャン東部のカスピ海で4日に撮影されたもの。

現場の近くには、石油関連施設があることから、SNS上では爆発事故を疑う声もあったが、アゼルバイジャンの国営石油会社は、これを否定している。